タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

イシグロ中川かの里店 堤防で気軽に大物釣り!堤防泳がせでマゴチを釣ろう!

2018/09/13
  • 3,700 view
  • 商品情報

こんにちは!スタッフ高取(タカトリ)です。

初心者やビギナーでも気軽に釣れる、堤防泳がせ釣りのご紹介です!

今回のメインターゲットはこれ!↓

「マゴチ」です!

夏が旬といわれている魚ですが、春先から晩秋まで狙えるターゲットなんです!

ハゼやキスなどの小魚を捕食する魚なので、釣り方は活きた小魚をエサにする「泳がせ釣り」となります。

まずは、ハゼ・キス・メゴチなどの小魚を確保!(近くで釣る)

ライブウェル(ブクを入れて活かすことができればなんでもOK)に、入れて死なせないようにしてください。

死んだ魚より生きているものを好みます。

<ハゼ・メゴチをエサにする場合>

ササメ マゴチ仕掛け

1本針仕掛けで、ハゼやメゴチをエサにする際に向いています。

ハゼやメゴチはキスに比べサイズが小さいので、孫針が付いていると死にやすいです。

1本針仕掛けがおすすめです。


<キスをエサにする場合>

オーナー針 ヒラメ・マゴチぶっこみ仕掛け

キスは比較的長い魚なので、通常の1本針だと途中で吐き出し、針に掛かりません。

孫針という針が付いており、キスのお腹辺りにさせるようになっています。

この方がキスを餌にする場合掛かりが良くなるので、餌のサイズに合わせて使ってください。

以前釣ったものです♪餌はハゼでした。

エサにするハゼは、大きくても12センチくらいまでが使いやすいですよ!

ぜひ、マゴチ釣りをやってみてくださいね♪