釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは。イシグロ名東引山店の野村です。
2/3に3年ぶりに開催の大阪フィッシングショーに行ってきました。
新製品をいち早く触れるチャンス!興奮が抑えられません!
色々見てきましたが、自分が気になった商品の紹介をさせて頂きます。
まずは、気になっている方の多いあのリールについて聞いてきました!
ダイワ「IMZリミットブレイカー」
琵琶湖の超人気ガイドの前田純さんにお話を聞いてきました
Q1.耐久性・使用感などについてはいかがでしょうか?
A.耐久性・使用感はとても良く不満な点は無し!
安心して使い倒せますね♪
Q2.充電はどれぐらいもつの?
A.大体ですが約2日間ぐらいは大丈夫との事
Q3.充電が無くなったらどうなるの?
A.ブレーキがきかなくなることはありません!
少し強めのブレーキがかかりますので飛距離は落ちますが
釣りは 続行できます!
Q4.今後どのように進化していくの?
A.現状先のことはわかりませんが、アプリと連動することによって
今までできなかった事ができるようになっていくと
思いますのでお楽しみに♪今後も楽しみなリールですね♪
お話を聞いた後、実物を持ってみると想像しているより
かなり軽く感じました。また、ハンドル回転は非常に滑らかで
巻いていて気持ちの良いリールでしたよ!
続きまして、イカメタルと言ったらこの人!
イカメタリスト!岩城透さんに満を持してモデルチェンジした
ダイワ エメラルダスAIR IMについてお聞きしてきました。
皆様が気になる点としてはやはり旧モデルとの大きな違いのメタルトップから
ソリッドティップに変更された点だと思います。
Q1.なぜ、メタルトップからソリッドティップになったのでしょうか?
A.エメラルダスEXは感度の最上を目指しましたが、
AIRは軽さに特化したモデルを追求し、メタルトップではできない
竿先の重さを減らしパリッとしたシャープなロッドに仕上げました。
※実際に持ってみると圧倒的に軽く、非常にシャープな感じです。
Q2.オススメの番手は?
A.もちろんK60Lです。この軽さとシャープさを活かした攻めの釣りを
ぜひ体感して頂きたい!
Q3.敦賀のイカメタル1本で行くならどの番手がイイでしょうか?
A.難しい質問ですが、1本ならN65Lをオススメします。
昨年の20号以上のスッテを使う場合にも使いやすく、
荒れた海でも6.5ftという長さを活かしてステイをしやすいのでオススメですね♪
Q4.エメラルダスEXの追加番手についてもお願いします。
A.N56ULについてはショートロッドで何でもこなせる
オールマイティーな1本に仕上がっていますので、
20号のスッテなどでもストレスなく扱えて
軽く疲れにくい、よほど荒れていなければステイもバッチリ!
1本でマイカ攻略できます。
K56ULについては、K60Lよりさらに細かい攻めが出来るようにしました。
特に12~15号を使った浅棚攻略に必要な1本となっていますとのこと。
発売が待ち遠しいですね♪
只今、イシグロでは春の買い替え応援セール開催中です。
新製品のご予約はお済でしょうかまだのお客様はお早めに!
買い替えが大変お得なセールとなっております。
ぜひ、ご利用ください!それでは♪