釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは^^
イシグロ鳴海店スタッフ長南(ちょうなん)です。
今回は!!! 誰でも簡単!? ロッドリペア第五弾!!!
片足ガイドの取り付けをご紹介致します^^
ルアーロッドでは、ガイドリングが割れてしまった・・・ガイド自体が外れてしまった・・・など
ロッドを使用する上でガイドの交換が避けられないことも多いです。
片足ガイドを取り付ける手順は
ガイドをスレッド(糸)で固定し、エポキシ樹脂などで固める
という手順が一般的ですが、エポキシを固める場合、用意するものや時間が多く必要となります。
なのでここでは、比較的簡単に行えるガイドの取り付けについてご紹介していきます^^
エポキシで固める手順についてはまた別の機会にご紹介予定です♪
それでは!!

まずは破損したガイド自体をロッドから外します。
固まっているところにライターの火などを当てて柔らかくしてから取り外していきます。
すでに外れている場合も同様ですが、残っているスレッドやエポキシの残骸(バリ)も必ず取り外します。
バリなどが残っていると新しいガイドを取り付ける時、きれいに取り付け出来なくなるので徹底的に取り除きましょう。

取り除く際は、カッターナイフなどを使用しますがブランクを傷つけないよう注意。
私は際どい場所は爪で剥がしたりもします。

ここまで剥がせればよっぽどOKです。ガイドが付いていた箇所を見失わないように注意。

本格的に取り付けする前に、ガイドの位置や向きなどを決めてマスキングテープなどで仮止めをします。
仮止めせずに一発でスレッド巻き出来る熟練者の方は仮止め無しでもOKです。
ですが・・・私のように向きをよく確認せずに取り付けに入ってしまうと・・・

このように向きがあらぬ方向に・・・(スパイラルガイドかな汗)
こうなるとまた一からやり直しなので慣れないうちは仮止めすることをオススメします。
仮止めする際はマスキングテープの他に

ホットグルーなどの接着剤で仮止めするのもOKです。
瞬間接着剤での仮止めも可能ですが、すぐに固まってしまうため向きを調整したいとき難しいのと
エポキシで固めた時、色が白くなってしまうので見た目重視の方にはオススメしません。
位置や向きが定まったらいよいよ本番ですが、いざ取り付けの前に

ガイドの足(スレッドが乗るところ)を金ヤスリなどで少し表面を削るとスレッドが巻きやすくなります。
ガイドの足に乗せて巻くとき滑って巻けないことが結構あります。
もうひとつは

仮止めした時、糸を巻き始める下にもマスキングテープを貼っておくと巻き始めが綺麗に巻けることが多いです。
慣れない内はスレッドが滑って巻き始めも上手く決まらないことも多いのでオススメです。
最後に

スレッドの端を少し切っておきましょう。
切った端糸は捩じって先端が輪になる様にしておきます。これが後で必須になります。

まずはガイドの背面にスレッドをクロスさせます。
この時、緩まない様に注意。

クロスさせたところから片方の糸を巻き込んで上に重なるように3~4周巻きます。
その後、はみ出している糸をぎりぎりでカット。
そのまま巻いていきます。

巻いていくときは基本的にテンション強めで巻いていきますが、ガイドの足に差し掛かったら
そこだけ気持ち少し緩めにするとスレッドがガイドが乗りやすいです。
完全に乗り切ったらまたテンション強めて巻いていきます。

巻き始めてガイドの中腹より少し上まで巻けたら③の端糸を用意します。

端糸はガイド背面のスレッド上に置き、その上をそのまま巻き進めていきます。

巻き進めてこれ以上巻けなくなったら、端糸の輪に巻いていたスレッドの先端を通します。

下からはみ出ていた端糸を少し引っ張り、スレッドの先端が巻いた中に少し巻き込まれたらスレッドの先端をギリギリでカットします。

後ろから余分なスレッドが出ていないか確認したら完了!!!

糸と糸の間に隙間が見える場合は、少し表面をこすると誤魔化せます(笑)
これにて作業は完了となります^^
エポキシで固める時間が無い場合は、この状態から瞬間接着剤を付けることもありますがあくまで応急処置。
上記の手順を行った後はエポキシで固めて最終完成となります。
今では富士工業のEZエポなど便利なものもありますので気になる方は下記をタップ♪
意外と手軽に出来るガイドのスレッド取り付け。
片足ガイドが取れてしまった方・・・一度上記方法で試してみては如何でしょう??
イシグロでは上記修理を静岡にある工房で行っております。修理受付も承っておりますのでお気軽にご相談ください^^
記イシグロ鳴海店 長南
当店では2024年度 名古屋プレミアム付き商品券&金シャチマネーの利用が可能となっております。
利用できる期間は2024年6月25日(火)から2025年1月31日(金)までとなっております。

フィッシュフレンズ割引クーポン
ご利用いただけます!
フィッシュフレンズとは…
・いつ
・どこで
・なにが
・どうやって
釣れているかが分かるWEBサービス!
クーポンの取得方法は下記画像をご覧ください!
.png.webp?itok=TpAulbDH)
クーポンのご利用方法は下記画像をご覧ください!
.png.webp?itok=gWgWShvp)
イシグロ鳴海店でもレジの横に
QRコード掲示しておりますよ!

釣果チェックと合わせて☆お得なクーポン♪ ぜひイシグロで!ご利用ください。
イシグロ鳴海店インスタグラム開設いたしました!

主に釣果速報や、入荷在庫のご案内を中心に配信していきます!
宜しければ、こちらのURLから、フォローしてください!
https://instagram.com/ishiguro__narumi?igshid=YmMyMTA2M2Y=