釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
イシグロ鳴海店(受付担当スタッフ山崎)より、
リメイク、リペア依頼品が入荷しました!!
こんにちは、
工房担当の福田です。
今回の依頼品は、
テイルウォーク、 「アウトバックビヨンド S756ML」
テレスコピック(振出)ロッド、モバイルKガイド仕様。
コンパクトに収まる高機動性パックロッドタイプを、
今回はグリップ改造!!


今回の依頼内容は、
この⇩「セパレート部をストレートEVAに交換」します。

今回の主なパーツ3点。
・DPS-16(グロスブラック)
パイプシート



・DPS-SD16/ASH
フード



・EDPS19-250-15
EVA



エンドのEVAを剥がす。
アルミパーツは独特な形のロングタイプ。

ロングタイプのアルミ部は外見からは外し難い様に見えるが、
プラスチック製のエンドキャップを外すと、
アルミ部の1/3はエンド分の切り込み(スクリュー部)が入っている。
後の2/3はブランクの接着部となるので、この長さ分を熱すれば大体簡単に外れる。
後は余分な接着を処理します。

外したパーツの確認、
熱を加える事で変色やヒビ割れが発生する時がある為、
熱の加え方は注意が必要。

パイプシートはアクリルカッターでけがく。

パイプシート裏側のスジからけがき始める。

テイルウォークのシールは上手く剥がして後から取り付けます。

パイプシートを外してブランクを綺麗にする。

指定パーツを仮組み。

段差と長さ内径を確認。



後はエンドの内径加工を行う。


パイプシートの向きを確認して接着。


エンド部はEVAの内径加工を行い後ハメが出来る様にする。

コアテープを均等に貼り接着。

EVAの前方・後方は少しエッジを削り調整。

セパレートからEVAのストレートタイプにリメイク。
ロッド全体はブラック基調で統一されている。
このアウトバックビヨンドは、ラインナップは5種類。
S514L・S645L・S756L・S756ML・S8107MLとあり。
グリップ形状は、全てセパレートタイプのみの設定になっている!!
今回グリップはEVAのストレートに変更、
さりげなく人とは違う、リメイクで特別仕様をアピール!!
使い勝手の機能は、お客様に確認してもらいましょう!!


ラストにテイルウォークのシールを接着して完成。

梱包完了。

ご依頼店のイシグロ鳴海店へ、
定期便にて返送致します。
今回の作業金額は、
パーツ金額合計は、4,064円(税込み)
工賃金額合計は、9,460円(税込み)となります。
ご参考までに、、、。
イシグロ鳴海店の店舗情報は、こちら⇩
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!