タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

PEラインの劣化、放置していませんか?寿命をのばす簡単ケア【PEWAX使用レビュー】

2025/07/19
  • 55 view
  • 商品情報

自分もずっと放置していました

「巻いたPEライン、ケアしていますか?」

釣り歴が長い方ほど、ラインケアは意外と「やっていないけど問題ない」まま、

なんとなく過ごしてきたのではないでしょうか。

でも実は、自分もあるときからこう思うようになりました。

「・・・高いPEラインなのに、なんかすぐにダメになる」

「朝イチで絡む」

「飛距離が落ちた」

その正体、実は”劣化”でした。

PEラインの劣化、放置していませんか?寿命をのばす簡単ケア【PEWAX使用レビュー】

もくじ

トップに戻る

こんなことありませんか?

・朝イチでラインが絡む

・キャスト時にガイドで引っかかる感じがする

・飛距離が以前より落ちてる気がする

・高価なラインなのに、すぐ巻替えてる

どれかひとつでも当てはまるなら、PEラインが「乾燥」や「摩耗」で本来の性能を発揮できていない可能性があります。

トップに戻る

ケアを始めたら、ラインの”抜け”が変わった

PEラインの手入れを始めてから、明らかに変化がありました。

・キャスト時のラインの抜けがスムーズになった

・朝イチの絡みが大幅に減った

・同じラインを長く使えるようになった

釣り中のトラブルが減ると、それだけでストレスが減って快適さが段違いです。

自分が使っているのは、これです

PEWAX(ノンガスタイプ)

PEライン専用の液体ケア剤。

ポイントは「ガス式じゃない」「スプレーしてなじませるだけ」「携帯できる」

つまり、

・荷物が多くても持ち歩きやすい

・現場で思い立ったときにすぐ使える

・塗ってすぐ乾くので手が汚れない

一言でいうと、”釣行のついでにできる手入れ”。

トップに戻る

PEラインのコーティングって何?

イメージとしては、リールのギアに使う「オイルやグリス」と似ています。

ラインも使えば摩耗して滑りが悪くなります。

だからコーティング剤で「補ってあげる」ことで、

・滑りの復活

・毛羽立ち防止

・耐久性UP

といったメリットが得られるというわけです。

トップに戻る

忘れない理由:その場でできる

PEWAXは手のひらサイズで携帯でき、現場で数秒あれば完了。

”釣りの前にひと吹き”が習慣化すると、

トラブルが減り、快適な釣行が増えました。

まとめ

・PEラインも「手入れ」が効く

・飛距離、抜け感、トラブル回避に直結

・ガスなしで簡単に塗れるPEWAX(ノンガスタイプ)なら続けやすい

・高いラインを”長く使う”ための、新しい選択肢

「PEライン、そろそろ替え時かも・・・」と思ったら、

一度”ケア”を試してみてはいかがでしょうか?

店頭でもPEWAX(ノンガスタイプ)取り扱い中

在庫状況や使用法に関しては、店頭スタッフまでおたずねください。