釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは!イシグロ中川かの里店の高取です。
堤防サビキにおすすめの、サビキ仕掛けのご紹介です。
イシグロプライベートブランドで作りました!漁(イサリ)サビキ仕掛け
主に、堤防からのアジ・イワシ・サバ・サッパなどが対象魚になります。
1パックの中に、5枚仕掛けが入っていてお買い得な仕掛けです。
サビキに重要なエサ代わりになる、スキンの部分は、安心の日本製のスキンサビキを使用しています。頑丈で、ボロボロになりにくいです。
サビキのカラーは全部で、3種類
①ピンクスキン
サビキといえば定番の、ピンク色。サビキの集魚剤のベースであるアミエビがピンク色なので、コマセに同調してよく釣れる必須カラー。
②白スキン
朝方や夕方などの陽があまり出ていない状態でよく釣れるカラー。白色が膨張色になるので、暗い中で目立ちます。
陽が出た直前は、太陽光がオレンジ色なので、ピンク色だと馴染んで目立たなくなるときがあります。白スキンも定番カラーです。
③ハゲ皮
ピンクでもダメ、白でもダメなときに使う最終カラー。ハゲ皮は、水に浸かると透けて、普段小魚が主食にしているプランクトンに非常に良く似ているんです。
食い気が無い時に、使ってみると釣れちゃうカラーです。
是非使ってみてくださいね!