タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

UV蓄光ライトでアピール100%

2019/08/11
  • 2,969 view
  • 商品情報

こんにちは!

イシグロ浜松高林店松山です。

 

ナイトアングラーの皆さん、

グロー(蛍光)カラーの発光が弱い感じたことありませんか?

ルアーやワームを回収してくると蛍光していない...

 

もしかして、ヘッドライトの光でルアーに蓄光していませんか?

 

実は、普通のライトでは蛍光カラー性能を100%引き出せないんです!!

 

そこで、オススメするのが、『UV蓄光ライト』です!

 

違いを実験してみました。


実験で使用するジグは、ドラッグメタルキャストスリムの20gゼブラグローです。

光らなくなったジグを暗いところで、5秒間ライトをあてました。

使用したライトは、「ZEXUS(ゼクサス)ZX-S330」と「四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズ」です。

ちなみに購入時の価格差と電池の本数は3倍ですww(蓄光ライトは経済的)

 

まずは普通のヘッドライトで照らしたジグ↓

まあまあ光ってます。(このくらいかなぁ)

 

UV蓄光ライトで照らしたジグ↓

 

びっくりするくらい、UV蓄光ライトのほうが明るく光りました!!

しかも、ジグの目までしっかり光ってるのが分かります。

 

この実験では、30秒くらい経ってから普通のライトで照らしたくらいの光量になりました。

せっかく蛍光カラーを使うのならしっかり光らせませんか?

 

このアピール力をアジング、メバリング、エギング、太刀魚にどうでしょうか?

その他エサ釣りでも、ゴムパイプや集魚おもり、発光ビーズにも使えます。

 

今回使用したUV蓄光ライトは、コンパクトで、カラビナが付いているので邪魔になりません。

このライト以外にも、キーホルダータイプやハンディタイプなど各種品揃えしております。

夜釣りのお供におひとついかがでしょう。

 

夜釣りの準備には、ぜひイシグロ浜松高林店にお越しください。

 


イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!