釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちはイシグロ岡崎大樹寺店のコマガタです~~
今季から岡崎大樹寺店にて実は強化しているルアーロッドが!!
それは、
ヤマガブランクス ブルーカレント シリーズ!!
ライトソルトロッドの最高峰♪
ノーマル、TZ、TZナノとお手頃な価格からハイエンドクラスまで品揃え中。
さてさて気軽に手軽に楽しめるライトソルトですが、、、
実はめちゃくちゃ奥が深いDEEPな世界なんです!!
「アタリが小さくてよくわからない。」
↑こんなことってありませんか??
基本魚のアタリはラインの振動がロッドに伝わり、手元で感じるというのが基礎中のド基礎です。
Q、じゃあ竿を固くして振動を吸収しすぎなければ感度ってあがるの??
A、感度自体はあがりアタリを多く感じることができます。しかしバラシが多くなってしまう。
Q,じゃあどうしたら竿の柔らかいままで感度ってあがるの??
A、一番重要なのはタックル自体を軽くすることです。小さい振動を感じやすいようにするにはよけいな力が入っていない状態が一番です。
例えば3キロのおもりを持っているときと10キロのおもりを持っているときで、そのオモリ自体に触った際にどっちの方が触られたのがわかるのか??という話です。
つまり感度=軽さになります。
なんで軽いタックルっていいですよね~~
タックルが軽量になるだけでアタリを捉えられる数が一気に増えますよ!!
さてさて感度についての話はこのあたりにして、、、
じゃあなんでブルーカレントなの??
という部分ですが、簡単にまとめると
軽量な上に曲がってくれるロッドなんです!!
そしてそして他のロッドと違う点が、、、
思った以上に柔らかい!!
意外と曲がる~~~~
テーパー的にはこのようなレギュラーテーパーのロッドが多く、非常に扱いやすく、バラしにくい!!
かなり細かくテーパーが違うので、きっとお客様が求めているテーパーがある!!かもしれません笑
軽量で軽くので感度がよくバラしにくい!!
今シーズンおすすめのライトソルトロッドです~~
是非一度ご覧になってください!!
スタッフまでもお気軽にお声がけください♪
以上イシグロ岡崎大樹寺店のコマガタでした!!