釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは♪
イシグロ半田店モジャ朝倉です!!
2022年最初のブログという事でまずは
新年あけましておめでとうございます‼
新年を迎えて1週間
とても寒い‼
寒すぎて釣りに行きたくない‼
という方に少しでも暇つぶしになればと思い
モジャ朝倉流になってしまいますが
ブラックバスのオススメタックルセレクト(主に竿)を
ご紹介したいと思います‼
第1弾は
(第2弾があるのかは分かりません笑)
個人的に大好きな底物用の
タックルセレクトをご紹介‼
底物と一言で言っても多数あるので
今回の底物は
高比重ノーシンカー・フットボール・テキサスリグ・ヘビーダウンショット
のベイトで扱いボトムを攻めやすいルアー・リグとさせていただきます
ちなみにモジャは
メインフィールドは入鹿池
年に数回 琵琶湖 五三・大江川 野尻湖に行く人間です
かなり軽くですが自己紹介も終わったので
本題の底物用タックルのセレクト方法をご紹介します‼
まず個人的に底物ロッドに必要不可欠なのが
ソリッドティップです‼
なぜソリッドかというと
①しなやかなティップ
②高感度
③ストラクチャーに引掛けれる
④根掛かりが大幅に減少
の4つメリットがあると思っているからです。
まず大前提として
ベイトのソリッドは怠く・ふにゃふにゃではないという事です。
ソリッドと聞くとスピニングの柔らかいソリッドをイメージする方もいると思いますが
そのイメージは1度捨ててください‼
では1つ1つ細かく説明していきたいと思います。
①しなやかなティップ
ソリッドティップはチューブラティップに比べて
ハリは弱くしなやかに曲がってくれるのに復元力は強いという事です。
もっと分かりやすく言いますと
パツパツではなく素直に曲がってくれるのにしっかりティップは戻ってくるという事です。
しなやかなティップの何がいいのかというと
ルアーに伝える力の入力を
より柔らかく・より細かく
行えるという事です。
イメージの話なのですが
チューブラティップでアクションを加えた場合
曲がってない・曲がる・曲がってない の3段階。
ソリッドティップでアクションを加えた場合
曲がってない・曲がる途中・曲がる・戻る途中・曲がってない の5段階。
のように使っていて感じます。
ハリが強くパツパツしているチューブラティップでは
使いずらい曲がっている途中をソリッドティップでは
使いやすくより柔らかく・より細かく誘える
しなやかなティップはメリットに感じています。
②高感度
実はソリッドティップは
高弾性のソリッドを使えば
チューブラティップと同等もしくは同等以上に
感度がいいです。
ただチューブラティップのような
金属的なアタリの出方ではないので
慣れるまでは分かりずらいかもしれません。
ただ慣れれば
糸の動きや重さの違和感を感じとることが出来るので
チューブラティップでは分かりずらいアタリを捕らえることも
可能です!!
③ストラクチャーに引っ掛けれる
④根掛かりが大幅に減少
③・④については似ているところも多いので一緒に説明させて頂きます。
これは①しなやかなティップがあるからできることだと思ってます。
底物をやるうえで比較的多い食わせのタイミングは
ストラクチャーとルアーが接している時だと思っています。
ただストラクチャーとルアーが接しているので
根掛かり寸前でもあります。
理想は
ストラクチャーに限界まで引っ掛けて根掛かり寸前で外す
ということになりますがチューブラではなかなか難しいと思っています。
理由は
ハリが強くパツパツしているチューブラティップだと
ハリが強いのでストラクチャーに引っ掛けようとしても
ティップが戻ってしまうのでストラクチャーから外れてしまったり
ストラクチャーにルアーががっつりと根掛かりしてしまうことが多いからです。
その点ソリッドティップは①で説明しましたが
曲がっている途中を使いやすいのでルアーに対して
適度なテンションをかけ続けることが出来るので
ストラクチャーに引っ掛けれて
かつ
根掛かりがしにくくなります
という感じで
底物をソリッドティップでやるメリットをある程度
理解して頂けたと思います。
なら具体的にはどの竿か紹介したいと思います。
モジャ朝倉的に一押しは
ハイドアップ
MACCA REDSIGNATURE 611MHST/RS
言わずと知れた琵琶湖の人気ガイド
たまらんばい永野さん監修モデルです!!
長さ・硬さ共に絶妙で
オカッパリ~ボート 野池~琵琶湖
どこでも使える使用になっているのでオススメです。
※こちらの商品店頭在庫あるのでお店で実際に触っていただけます
ダイワ
ブラックレーベルSG
682MHXB-ST
固めのソリッドを使っているので
よりルアーにアクションを加えたい人は
こちらがオススメ!!
※こちらの商品店頭在庫なく、ご注文になります。
レイドジャパン
グラディエーターマキシマム
GX-70HC-ST THEMAXX
少し柔らかめのソリッドを使っているので
より繊細に・よりフィネスに
使いたい人にオススメ!!
※こちらの商品店頭在庫なく、ご注文になります。
今回のオススメタックル・オススメ理由は
モジャ朝倉の個人的な意見になりますので
参考程度にお考え下さい。
更に詳しく知りたい方は
イシグロ半田店モジャ朝倉まで
お問い合わせ下さい!!
記:イシグロ半田店朝倉
他のモジャ朝倉流タックルセレクトは↓のリンクをクリック
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ半田店 |
所在地〒475-0837 愛知県半田市有楽町6-191-4 |
電話番号0569-26-1496 営業時間外に頂いたお電話への対応が出来ません。 恐れ入りますが、営業時間中にお電話お願い致します。 |
営業時間【季節・曜日により変更有】 ・ 1月4日~3月末まで 通常10:00~21:00 日曜日20:00閉店(祝日の前日の場合21:00閉店・祝日の場合20:00閉店) ・ 4月以降 全日10:00~21:00 ※ 休業や営業時間変更はその都度ご案内致します。 |
知多半島ファミリーフィッシング・伊勢湾船釣りと言えばイシグロ半田店。釣場から近く、活きエサも豊富に取り揃えております。経験豊富なスタッフが皆様の釣りライフを全力でサポート。また、中古品買取、竿の修理・カスタム、リールのメーカーオーバーホールやパーツの取り寄せ等のご用命も承っております。 |