釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは♪
イシグロ半田店モジャ朝倉です!!
最近はバスの釣果を連日目撃するようになりましたね!!
前回のモジャ朝倉流タックルセレクトでは
ミドストの竿について書かせて頂きましたが
ミドストで使うワームやジグヘッドについて問い合わせが多いので
ミドスト用のルアーについて書こうと思います!!
※オススメタックル・オススメ理由は
モジャ朝倉の個人的な意見になりますので
参考程度にお考え下さい
ミドストは基本的には
ジグヘッドにワームをつけて行いますので
ジグヘッド・ワームそれぞれ分けて解説したいと思います!!
(基本的にミドストでは4インチまでしかつかわないので
セッティングも4インチまでで解説させて頂きます)
最初はワームについて解説させて頂きます
ワームを選ぶうえで気にしているのは
①浮力
⓶テール形状
の2点です。
それぞれについて説明させて頂きます
浮力はレンジ・スピードに関係してくるので気にしています。
気にしているといっても
中空ボディか中空ボディではないか
の2通りです。
ではどのように使い分けるかなのですが
より浅いレンジ・よりゆっくりなミドストをおこないたい場合は中空ボディのワーム
少し深いレンジ・少し速いミ・少し飛距離が欲しい時は中空ボディ―ではないワーム
といった感じで使い分けを行います。
中空ボディ―の場合は
ワーム単体では浮くものがほとんどです。
ワームに浮力があれば沈下速度はゆっくりになるので
中空ボディ―ではないワームと全く一緒のセッティングで行った場合
同じ速度でミドストすると少し浅いレンジを
同じレンジを通そうとすると少し遅い速度になります。
中空ボディ―ではないワームに関しては
ワーム自身に浮力は無く、ワーム自身も沈もうとします。
なので中空ボディ―の逆で
中空ボディ―と全く一緒のセッティングで行った場合
同じ速度でミドストすると少し深いレンジを
同じレンジを通そうとすると少し速い速度になります。
そして中空ボディ―に比べ自重が重いので
飛距離が伸びる、ミドスト時の操作感が少し増す
といった感じで使い分けをしています。
最初にミドストを行う場合は個人的には
中空ボディーのがオススメです。
中空ボディ―のおかげで沈むのが遅いので
少しゆっくりなリトリーブで一定レンジを
ミドストする事が可能だからです。
テール形状はロールの行いやすさに関係してくるので気にしています
気にしているといっても
ピンテールかピンテール以外の
2種類です
自分の中のでは
ピンテールの場合の動きは弱めのロールとピリピリしたテール
ピンテール以外では強めのロールとピリピリしたテール
の様なイメージです。
何故かというと
ピンテール以外のテール形状の場合
テールが抵抗になりアンカーの様な役割を果たすと考えています。
なのでアクションを加えた際には抵抗のあるテールを支点とした
振り子運動の様にロールしてくれるイメージです。
逆にピンテールはテールに抵抗があまりないので
ロールの幅が狭くなり、テールの振動が強くなるイメージです。
なのでなかなかミドストでワームがロールしないんだよねっていう方は
ピンテール以外のワームがオススメになります!!
ティムコ
スーパーホバリングフィッシュ3インチ
フィッシュアロー
フラッシュJアバロン3インチ
デプス
サカマタシャッド4インチ
レアリス
ファインダーシャッド3インチ
リューギ
ヴェスパ#2
ザップ
こちょこちょヘッド
基本的には上記2点を使い分けしています。
使い分けの基準としてはフックの強さです
ヴェスパはフックが細く少し弱いので3lb以下
こちょこちょヘッドはフックが太く強いので3lb以上を使うときに使用します
琵琶湖などのデカバスが多いフィールドや野池・五三川などの少し強引なファイトが必要な場合はこちょこちょヘッド
入鹿池ボートやジョンスタイルなどのバスとの丁寧なやり取りが出来るようなフィールドではヴェスパを使うことが多いです。
重さは1.3gを基準にしています!!
なので最初は1.3gを使い、レンジや風の強さ、リトリーブスピードによってウエイトを前後させます!!
慣れてない方や今からミドストを始める方は最初は1つのウエイトで練習するのがオススメです!!
ちょうど今のタイミングはミドストで釣果が出やすい季節になるので
是非ミドストをやってみてください!!
更に詳しく知りたい方はイシグロ半田店モジャ朝倉までお聞きください!!
記:イシグロ半田店朝倉
他のモジャ朝倉流タックルセレクトは↓のリンクをクリック
毎日更新!イシグロ半田店の店舗ブログ&釣課ブログはこちらをクリックして登録お願い致します!!
イシグロ半田店 |
所在地〒475-0837 愛知県半田市有楽町6-191-4 |
電話番号0569-26-1496 営業時間外に頂いたお電話への対応が出来ません。 恐れ入りますが、営業時間中にお電話お願い致します。 |
営業時間【季節・曜日により変更有】 ・ 1月4日~3月末まで 通常10:00~21:00 日曜日20:00閉店(祝日の前日の場合21:00閉店・祝日の場合20:00閉店) ・ 4月以降 全日10:00~21:00 ※ 休業や営業時間変更はその都度ご案内致します。 |
知多半島ファミリーフィッシング・伊勢湾船釣りと言えばイシグロ半田店。釣場から近く、活きエサも豊富に取り揃えております。経験豊富なスタッフが皆様の釣りライフを全力でサポート。また、中古品買取、竿の修理・カスタム、リールのメーカーオーバーホールやパーツの取り寄せ等のご用命も承っております。 |