こんにちは!
イシグロ西尾店所属愛知エリア船釣りフィッシングマイスターのなかむ~です!
今回は!!
冬になると美味しくなる
「フグ」
を釣りに行ってきましたよ♪
今回お世話になったのは・・・
片名港「おざき丸」さま!
おざき丸さまHPはこちら!!
連日の釣果を見ると・・・
フグはもちろん!
カワハギも交じってる!!
これは肝醤油を狙うチャンス!!
でも実はなかむ~・・・
カットウはあまり得意ではないのです。
そんなわけで、今回は頼もしい助っ人!
名東引山店スタッフ森藤!
西春店スタッフ稲上!
フグおじさんこと、知立店スタッフ三井!
にも参加してもらいました!
いざ出発!
強風のため、近場のポイントからスタート!!
今回は新しいエサを用意!
「アルゼンチン赤エビ」![]()
関東や大阪などで使われているエサ!
アオヤギに比べ身が柔らかく、
高活性なショウサイフグ、コモンフグにはもちろん!
頭のいい大型ヒガンフグが喰い渋った時にもオススメのエサ!
そんな新しいエサの刺し方は・・・
頭を取って![]()
殻をむきますが、![]()
尻尾側の2節の殻はそのままにしておくと![]()
身持ちが良くなるので残します!/202212/06カットウ/1 (2).jpg.webp?itok=D1YVF7Dz)
尾羽を切って![]()
針に回すように刺せばOKです!![]()
エサを用意して釣りスタートしてすぐ!!
ゴンッ!!
ん??
「ゴン???」
何が掛かったかと思えば・・・
お決まりの伊勢湾(根掛かり)。
カットウにポイントはどこも根が激荒。
ダブルアームを用意して行きましたが、![]()
気を抜くと仕掛けもオモリもすぐにロスト。
しかも、フグが喰ってくるのはボトムすれすれ・・・
開始30分で・・・
3つの仕掛けをロスト。
仕掛けは最低10個前後持って行ってください。
どうせ仕掛けをロストするならアタリが多い底べったりにしよう!
と、言う事で吹流しタイプを使用!![]()
投入後すぐに「モゾモゾ」っとアタりますが、掛からない。
そんな時にふとカワハギの釣果を思い出し
喰わせに変更!
その1投目でカワハギ!!
(嬉しすぎて写真を取り忘れる失態)
これで肝醤油確保(笑)
その後アタリが遠のいたのでポイント移動!
そのポイントでは・・・
ショウサイフグ!/202212/06カットウ/1 (1).jpg.webp?itok=xTHWkTrM)
ショウサイフグ!![]()
ショウサイフグ!![]()
怒涛のショウサイフグ&根がかりラッシュ!
そんなショウサイフグと遊んでいる中・・・
スタッフ三井の竿が曲がってる!
でもフグじゃない??
上がってきたのは「タコ」!![]()
と思っているとなかむ~にもタコ!![]()
嬉しいゲストです♪
そして終盤・・・
みんなのアタリが遠のく中・・・
スタッフ森藤が・・・
「デカい!!!」
直ぐに向かうとBIGなヒガンフグ!![]()
更にフグおじさんのスタッフ三井が
ヒガンフグ!![]()
それも!![]()
3連発!![]()
流石です!
その後カットウ仕掛けを全ロストして
大好きな喰わせ釣りをしていたなかむ~にもHIT!
良いサイズフg・・・
引き抜きでハリス切れ・・・
その直後にHIT!
今度はBIGヒガンh・・・
ラスト5mでハリス切れ。
流石に崩れ落ちました(笑)
その直後にまたHIT!
3度目の正直でBIGヒガンフグGET!!![]()
ところで、スタッフ稲上は・・・???
お察しください。
最終的にはキープサイズは9匹GET!![]()
釣った小型サイズのうち、元気な個体は全てリリースしました。
帰った後はもちろん!
釣ったヒガンフグとカワハギのお刺身!![]()
念願の肝醤油も♪![]()
ビールが止まりませんね(笑)
大きなヒガンフグが釣れ始めています!
ぜひ、皆さんもおざき丸さまで美味しいヒガンフグを釣りに行きませんか?
それでは!
以上、「釣りバカ」なかむ~でした♪
その他のブログはコチラから!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!/FM中村瑞希さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ti6uWEQK)
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!










