こんにちわ。イシグロ西春店の淡水フィッシングマイスター鈴木です!
今回はここ!長良川郡上といえばの激戦区ウィンドパーク前へ午後から入ってきました。
翌日シマノジャパンカップセミファイナルがあるということもあり、雑誌やテレビで見る方ばかり!
.jpg.webp?itok=jUertCEV)
そんな人達をみながら同じような場所で釣りができる長良川・・・特別です!
竿には今年のSP競FW90を使い、仕掛けにはホクエツHSM005号
去年までのSP競FWと比べてタメが効くので、ちょっと大きめのサイズでも去年のモデルより引き抜きしやすく
余裕を持ってやりとりができますよ。
.jpg.webp?itok=d6rsZDxH)
掛かる鮎はちっちゃな13cmくらいの遅れて遡上してきているサイズから21cmくらいの良型サイズまで
これくらいの鮎のサイズが平均サイズで泳がせて狙っていると掛かってきます。
15:30くらいに天気予報通りに雷がゴロゴロ鳴り出したので強制終了!
前半の別のポイントと後半のウィンドパーク前での釣果で28匹でした。
場所的にはどこでも掛かっている様子で、比較的浅いポイントで数が釣れていましたよ。
良型サイズは少し深めの瀬狙いがおすすめです。
.jpg.webp?itok=zNUY3Ycv)
ここ数週間、夏らしい暑さで毎日が30度超え!
釣休憩の水分補給、お昼ご飯を入れておくクーラーには最強モデルがおすすめです!
クーラーを車に乗せっぱなしにすることも多いと思いますので、真空パネルタイプのクーラーが
保冷力が高くていいですよ!
.jpg.webp?itok=woJig1fM)
淡水(鮎・へら)釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









