筏釣りはたのしい!
こんにちはイシグロ西尾店のぶとうです。
三吉丸様(webページは画像をタップ↓)
のイカダ釣りに行ってきました!
今回はイカダ釣り初めてのスタッフが参加した研修で、
マルキュー様より正岡様、瀬川様、岡井様が講師として来て下さいました。
.jpeg.webp?itok=peXFlTrV)
筏に到着したらタックル準備よりもまず、自分の釣り座に
魚を寄せてくるための撒き餌をスタート。
.jpeg.webp?itok=14aE-lTU)
投入するダンゴの練り具合は、水面でぼとんっという音がするくらいの
固さにします。(水面でペチョっと言ってすぐに崩れてしまうのはもったいない!)
.jpeg.webp?itok=U-NsgrVR)
今回使ったマルキュー ウエットダンゴチヌは、
配合要らずで箱を開ければすぐに使えるので初心者にオススメ★
(画像をタップして詳しくチェック↓↓)
必要あれば、使う分だけ海水を混ぜながら固さ調節します。
.jpeg.webp?itok=_6GqgsyU)
”アンコ”としてダンゴの中に忍ばせるエサは、
サシエサに合わせて選ぶと良いです。(さなぎ、コーン、オキアミなど)
.jpeg.webp?itok=5um618DT)
サシエサにも使える活さなぎミンチ激荒のコーンは、
さなぎエキスがタップリしみ込んで集魚力抜群です☆
(画像タップして詳しくチェック↓↓)
撒き餌とタックルの準備が出来たら、イカダ釣りの基本的な釣り方を教わって、釣り開始!!
.jpeg.webp?itok=jQqFoLgE)
始めのうちは、針に付けるダンゴ作りに苦戦、、、。
.jpeg.webp?itok=7ErXy5tx)
海底に着く前にバラケてしまわないよう、
この日は20回以上両手で握って固く仕上げました。
また、着底までに糸に負荷がかかると、衝撃でダンゴが崩れてしまうので、
.jpeg.webp?itok=HfjjVUPc)
竿はこのように↑↑水面に向けて垂直に、仕掛けを落とします!
無事、着底してダンゴが割れるとすぐ、
グインと引き込まれるようなアタリが!
.jpeg.webp?itok=WtKTgwZW)
ヘダイがHIT!
.jpeg.webp?itok=rj_38yCM)
サバもHIT!
.jpeg.webp?itok=PAm8HYm4)
(まだまだある釣果写真はブログの最後、フォトギャラリーで!)
硬い貝や甲殻類も好んで食べるというヘダイは、
丸えびでHIT連発!
(画像タップして詳しくチェック↓↓)
くわせ丸えびイエローでは、アジもGET!!
(画像タップして詳しくチェック↓↓)

柔らかい身で魚の食いNo.1のオキアミでもHIT!
(画像タップして詳しくチェック↓↓)
サシエサと同様、大切なのがダンゴエサ。
マルキューのエサをベースに、ある一品をプラスすると集魚効果を最高にできちゃいます♪
.jpeg.webp?itok=8RLVrHTh)
そのアイテムが~
Tsulino MAGIC EXTRAミンチ
.jpeg.webp?itok=DrupP7iD)
当商品は、これから発売予定!
.jpeg.webp?itok=i-abLU_h)
集魚効果抜群で釣れまくり!
.jpeg.webp?itok=97tcw196)
イシグロでしか手に入らないTsulino製品です!
.jpeg.webp?itok=G8xbQ_c1)
発売をお楽しみに★
さらに、今回の釣行でヘダイを釣りに釣って無双した、半田店石川(↓↓)と、
.jpeg.webp?itok=vgLUYYt0)
爽やかな笑顔でこちらも爆釣していた、岐阜店ルーキー井畑(↓↓)が
.jpeg.webp?itok=l_osqNO3)
使用していたロッドが
(画像をタップして詳しくチェック↓↓)
視認性の高いオレンジの穂先と、幅広い長さラインアップが魅力!
ぜひ、イシグロ西尾店に見に来てみてください。
そして針を選ぶなら、
.jpeg.webp?itok=ikU1o-63)
初心者の方には、カン付がおすすめ。
フグに仕掛けを切られて、3-4回連続でハリを結び直さなければならない場面もありました。。。
今回の研修で学んだ事を活かして
皆さまの釣りをサポートできるよう日々、努力していきます!
イシグロ西尾店にてお待ちしています!
~~PHOTO GALLERY~~
.jpeg.webp?itok=8WSiTbJ_)
 (3).jpeg.webp?itok=_usYdYt2)
 (1).jpeg.webp?itok=49V1CM-F)
 (2).jpeg.webp?itok=JC_n_CsI)
.jpeg.webp?itok=xDzHnwbm)
.jpeg.webp?itok=g93a5qXb)
.jpeg.webp?itok=rY4IJQrh)
.jpeg.webp?itok=nw0NCssa)
.jpeg.webp?itok=BT0ZT0oW)
巨大ボラも釣れました↓↓
.jpeg.webp?itok=rbGREvwG)
ちなみに、三重で釣れるボラは臭みなく、食べても美味だとか(^^)
皆さまも釣れたら食べてみて下さい♪
.jpeg.webp?itok=41WFx3Vn)
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!/FM中村瑞希さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ti6uWEQK)

.jpeg.webp?itok=A022BaRk)
.jpeg.webp?itok=FG53UzlO)
.jpeg.webp?itok=mkHL7mPg)
.jpeg.webp?itok=_RgmmT3n)
.jpeg.webp?itok=N-sI1JKo)
.jpeg.webp?itok=GKeSdq-f)
.jpeg.webp?itok=HZ49rpku)
.jpeg.webp?itok=l1ICZ9vc)









