肝パンデカカワハギ連発!
こんにちは!
イシグロ西尾店所属愛知エリア船釣りフィッシングマイスターのなかむ~です!
今回は・・・
好調の船カワハギ!!
です!
お世話になったのは…
師崎港「石川丸」様!
HPはコチラ!![]()
連日好調の為期待大!
という訳で、エサの準備から!
今回はカワハギゲッチュの他、
くわせ生アサリをヌルとり5で/2023/0927カワハギ石川/中村_瑞希_IMG_4450.jpeg.webp?itok=7cc80WqW)
(写真は前回の物です。)
でヌメリを取って使用!
このヌルとり5ですが、
たった5秒でアサリからキュッキュッと音がするぐらいヌメリが取れます!
さらに!!
秘密兵器!!
Tsulino「むきエビの海老みそ漬け」/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4866.jpeg.webp?itok=jn85cQqw)
カワハギのエサと言えばアサリですが・・・
地方によってはエビエサがメインの所もある様子!
そんなむきエビを海老みそ&にんにく&アミノ酸
という集魚力激強素材で漬け込んだ
Tsulinoのエサなので
活性が低い場合や、大人数でカワハギを取り合う場面で
効果大なのでは???
ということで持っていきました♪
さらにその漬けダレをアサリにもかけちゃいます(笑)
という事で釣りスタート!
朝一からアタリ連発!/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4871.jpeg.webp?itok=FXKUpgJ3)
それも・・・
センターど真ん中フッキングが決まると上がってきますが、/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4876.jpeg.webp?itok=nr98JIce)
掛かりどころが悪いと針が伸びまくってしまうサイズの良さ!!
同行したお客様たちも/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4867.jpeg.webp?itok=vcwVhf2_)
しっかり/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4869.jpeg.webp?itok=ayC6Paur)
釣れてます!/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4873.jpeg.webp?itok=cBW6sl9L)
初めてのお客様も!/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4874.jpeg.webp?itok=vH6kdn4E)
後半の激浅ポイントでは・・・
特大サイズも登場しました♪/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4885.jpeg.webp?itok=9XWMLfeB)
そんなカワハギにオススメなのは・・・
ダイワ カワハギピラピラ集寄/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4891.jpeg.webp?itok=WuL5x9kx)
中オモリも良いですが、釣場、状況によってはこのピラピラ集寄が大活躍!
中オモリに比べ、潮に乗せながら仕掛けを這わせることが可能!
潮に乗せている集寄をはたくように誘うのが効果的です♪
詳しい違いはコチラをチェック!.jpeg.webp?itok=D25wDI9h)
また、詳しい使い方は店頭にてお声掛けください♪
最終的には12枚!!/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4879.jpeg.webp?itok=9mQfwLSM)
船の中では真ん中より少し上かな??
激浅ポイントで数を伸ばせればなぁ~という感じでした!
むきエビも大活躍!/2023/1025カワハギ石/なかむ_カワハギ25_IMG_4878.jpeg.webp?itok=5nUT8l95)
渋い時間でも魚を集めてくれるので
ぜひ皆さんも持って行ってみて下さい♪
浜本船長!ありがとうございました♪
また修行しに行きます!
好調で肝パンの船カワハギ!
皆さんも石川丸様で挑戦してみて下さい♪
それでは!
以上、なかむ~でした♪
その他のブログはこちらから!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
愛知の船釣りのスペシャリスト!中村瑞希イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!/FM中村瑞希さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ti6uWEQK)
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!












