こんにちわ。イシグロ西春店の淡水フィッシングマイスター鈴木です。
今回の鮎釣りは、またまた和良川へと行ってきました!
朝一の場所は前回と同じく藤村建設正面へ
水温低く、追っているような気配はなかったので徹底的に泳がせ
石裏に泳いでいる群れを追わせて掛けて天然おとりへとチェンジ。
今回の針も、前回と同じようにマイクロXと先掛を使っていました。
他にも和良川の最初の1匹を掛けるには6号の小針なんかも良さそうですね。
.jpg.webp?itok=--RVaiTn)
お昼ご飯を食べると、釣場は人でいっぱいに!
和良川の鮎釣りの人気が窺えますね!
ちょっと入るスペースも厳しかったので、移動してここ↓
.jpg.webp?itok=nADYJ8Hw)
梨の木公園下流の橋のその下流へ。上ヶ田瀬(アガタセ)橋と言われる橋らしいです。
平水に近づいてきたので、この付近の水量は丁度良く期待も持てましたが鮎2匹が掛かっただけで
30cm近いアマゴと大きなウグイが掛かって大変でした(笑)
早々に諦め、他の場所を探そうと車を走らせますが時間も少なく藤村建設前が空いていたので再スタート
対岸ギリギリを泳がせで狙うと口掛かりで良型サイズ!
なんとかキャッチし、送りこむとまた口掛かりで良型サイズ。と追いは低く、また徹底的に泳がせ釣り。
.jpg.webp?itok=_VzrJ6an)
.jpg.webp?itok=J0W9mdY-)
.jpg.webp?itok=ZUvSiw8L)
最後の30分くらいで少し下流の瀬を狙ってみると、単発でしたが良型背掛かり!
緩い流れでの泳がせ釣りを意識してたばっかりに、少しもったいなかったなと釣り終了!
本日の釣果は28匹
前回よりも良型が増えてきて楽しめました。
.jpg.webp?itok=Q8HG2hJu)
淡水(鮎・へら)釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
      
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









