こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスターの鈴木です!
今回も九頭竜川中部へ鮎釣りへ行ってきました!
連日、好釣果が出ている九頭竜川中部へ!
天気も良くて、今回は有名な灯篭流しのポイント。
.jpg.webp?itok=vN7AvVVu)
上流へ向かい手前の流れからスタートし、対岸の浅い水深やトロ場などでも竿を出してみました。
流芯では掛かるサイズがバラバラでしたが、水深があるトロ場では良型サイズが多く
強い引きで楽しませてくれましたよ。
.jpg.webp?itok=7qEyuQy_)
.jpg.webp?itok=naUom8gu)
お昼を食べて1時間ほど釣りをしていたら、強風と雷がゴロゴロ鳴ってきたので仕方なく終了
トータル5時間41匹の釣果でした!
.jpg.webp?itok=FsdcwVs3)
今回は鈎には谺の7.0号と7.5号を準備し、ハリスは両方とも1.2号のフロロで作っていきました。
九頭竜の鮎の追い方なら7.5号は1.5号のフロロでもよかったかもしれないです。
.jpg.webp?itok=jbH1UwCT)
今回は流れの強い瀬はやらなかったですが、ポイントに入られた方は入れ掛かりもしていました!
水深のある流れのある瀬では身切れによるバラシも起きることがあるので、大鈎も準備!
出番はありませんでしたが、お気に入りの秀尖の大鮎用8.0号を用意していきました。
.jpg.webp?itok=kWndnGa9)
押しの強い釣場では、針が少し開いたりしてしまうこともあり鈎の交換は頻繁に
メインで使用していた谺7.5号は1本しか残らなかったので、また準備します。
.jpg.webp?itok=WIfbMhvx)
好釣果の出ている九頭竜川へぜひ釣行してみて下さいね!
仕掛けやタックル、ポイントについて困りごとは、店頭にてお聞きください。
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









