こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスター鈴木です!
好調の九頭竜川へ!今回は西春店スタッフの松久、堀内と一緒に行ってきました。
今回はこの竿「プロセレクトTF急瀬85」
この新製品を持って九頭竜川中部へチャレンジ!
最近はソリッドを使用することが多いので、別売りのソリッドを装着して使ってきました。
.jpg.webp?itok=lY5mDPB-)
午前中は気になっていた北島へ一人で入り、北島おとりより一番遠い右岸の瀬で竿だし
先週よりも瀬で掛かることが少なく、掛かるサイズも小さくなってしまったものの
.jpg.webp?itok=BdxZClMQ)
午前中の釣果43匹
流れの芯よりも、少し外したとこや、水深の浅い場所だけを狙ってみました。
.jpg.webp?itok=mUMfSOzT)
午後からは合流してこちら「吉波」のポイントへ
最下流の段々瀬は今年はまだ竿を出していなかったので、気になっていました
 .jpg.webp?itok=XYqcp0BZ)
段々瀬でも掛かりましたが、それよりもヘチやトロに近い場所の方が掛かるスピードがよく
竿も急瀬なのでテンポよく釣っていき、午後の釣果が56匹
.jpg.webp?itok=Es6M0ZHv)
この日の釣果がトータル99匹と入れが掛かりでした!
吉波のほうが掛かる方が良く、体高のある鮎が多かったですよ。
.jpg.webp?itok=asZ1hhI3)
今回の仕掛けも最近使っているこちら
オーナー「メルファTG0.1号」を直結仕掛けで。
非常にしなやかな作りになっているので、泳がせ感覚がよいように感じます。
.jpg.webp?itok=bv75yB9R)
終盤の9月に入りますが、数釣りも楽しめ、大型サイズも狙えるので、まだまだ楽しい鮎釣りシーズン!
皆さんもぜひ楽しんでくださいね。
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
 
       
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
      
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









 
 
 
 
 

 
             
           
            