こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスターの鈴木です!
今回は、長良川郡上!最近は九頭竜川ばかり行っていたので、すごい久しぶりな感じ。
場所は長良川郡上の一級ポイント「ウィンドパーク前」へ
午前中は西春店スタッフ堀内の先生役をして、仕掛けのバランスや目印の位置についての話し
釣り方について実践しながら教えていきました。
.jpg.webp?itok=16ZtelTw)
.jpg.webp?itok=M5m3JMpA)
.jpg.webp?itok=sVMvlXeb)
瀬での釣りは、どうやってオトリを安定させて底に馴染ませるかが重要ですが
理解をすると簡単なので、堀内も慣れたときにはテンポよく鮎を掛けていました。
お昼を食べて午後からは鈴木もスタート!
今回はがまかつ競技GTI2 85硬中硬にホクエツHSM0.04号で準備し。
.jpg.webp?itok=WEr3IKRH)
針には迅8.0号をセットしスタート
細軸の大型鈎でストレートタイプなので、柔らかめのこの竿には合っているかと。
.jpg.webp?itok=wA1HOOls)
やや深めのトロ場からスタートし、泳がせ気味の引き釣りで釣っていき
流れの動きがあるポイントで待つと掛かり。
同じような釣り方で釣れ続けて入れ掛かりました!
.jpg.webp?itok=wjicdzmQ)
泳がせて掛けているので、掛かってくる鮎のサイズも良型が多く
最大で23cm程の鮎も釣れました!
.jpg.webp?itok=9k7F8bBo)
.jpg.webp?itok=8JwLIKKQ)
.jpg.webp?itok=UDHd2IlS)
.jpg.webp?itok=uAdx0K5G)
最終的には堀内も良型をしっかり揃えて楽しんでいました!
今回の釣りに慣れてくれば、もう少し数を釣りことができそうでしたよ。
.jpg.webp?itok=52_moQ8w)
鈴木は入れ掛かりも続き、午後からの時間で50匹の釣果!
絶えず鮎が掛かって竿が曲がっていたので楽しい鮎釣りとなりました。
.jpg.webp?itok=xlNkCwOG)
.jpg.webp?itok=ID_9llph)
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
 
       
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
      
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









 
 
 
 
 

 
             
           
            