こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスター鈴木です。
前回釣行は「豊田 ひだ池」さんへ、今回は「岐阜 つつじ池」さんへ行ってきました。
今回の竿はシマノの風切13.5尺。仕掛けにはオーナーばりの白の道糸を準備し
両グルテンの底釣りで狙っていきました。
.jpg.webp?itok=4jl4QB7r)
.jpg.webp?itok=jjqB0dIr)
エサの配合はグルテンαとわたグルを2:8で。
この日はへらぶなの寄りが少なかったのでグルテンαは1割で柔らかめのほうがよかった気がしました。
.jpg.webp?itok=gijGk4MG)
.jpg.webp?itok=Nekfzo3M)
グルテンボウルは専用のものを使用した方が、使い終わってから綺麗にするのが簡単です。
冬の釣りになってきますと、グルテンの釣りが多くなってくるので必需品!
.jpg.webp?itok=oQs_-_Cd)
水温がまだ高いのかブルーギルも1匹だけちょっかいを出しにきましたが
つつじ池特有のカニはまだ反応なかったです(笑)
.jpg.webp?itok=XJccfw1b)
群れが少し寄ると反応がありポツリポツリと掛けれましたが、反応ない時間帯も
沖の深場で竿を出されていた方々はよく釣られていましたね!
つつじ池は深いところでは21尺や24尺なども使えるので、長尺の釣りが楽しめますよ。
.jpg.webp?itok=eycd_XNm)
.jpg.webp?itok=MD0lkQ-k)
常連さんのお話しでは新べらを入れたとか?
前回のひだ池に続き、ヒレまでキレイなへらぶなが掛かり楽しむことができました。
.jpg.webp?itok=QzGaUnvI)
今日の釣果は11匹。
つつじ池は1匹1匹が大きいので十分楽しむことができました!
.jpg.webp?itok=hStXQXH4)
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









