こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスター鈴木です!
いつもお世話になっています、豊田ひだ池さんにて新べら放流が行われたので手伝いとお昼まで釣りをしてきました!
竿にはシマノ景仙桔梗の18尺を準備し、エサにはグルテン四季とわたグルを7:3の配合で作り休憩後にスタート!
.jpg.webp?itok=q8kOxOHe)
.jpg.webp?itok=Xbyfo_2e)
放流してから2時間ほどしたあたりから少しずつウキに反応が出始め、ポツリポツリと。
体高のある姿と、力強い引きで楽しませてくれましたよ!
長竿だからこそのやりとりも非常に楽しかったです!
.jpg.webp?itok=FgD4ldDd)
.jpg.webp?itok=Xd1r2PkR)
お昼までの釣果としては11匹。
帰るころには先ほどまで並んでいた場所で長竿を振っていた方々はよく竿を曲げていましたよ。
ちょうど新べらが沖に入ってきたのでしょうか?!
.jpg.webp?itok=3JcCeoSc)
小物や針などが桟橋の隙間に落ちたりしないように!
釣座の準備をする際にはへらぶなシートを活用しましょう!
専用のシートも発売されていますが、他のシートでももちろん問題なし。
これを敷くことでハサミや針、竿の上栓など大切なものが桟橋隙間から落ちてしまうのを防げますよ。
.jpg.webp?itok=h9nGCg_Z)
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









