こんにちわ。イシグロ西春店スタッフ鈴木です!
先週も釣れました、「常滑りんくう釣り護岸でのシロギス釣り」
今週も天気が良く、さらに釣れるのでは?と行ってきました!
先週の釣果はことらから↓クリックしてみて下さい。
釣れるタイミングをタイドグラフで確認し、前回と同じように早々に小さめのシロギスがヒット!
前回よりもアタリ方が強く、活性が高そうですね!
仕掛けには前回同様に「赤針、金ビーズ」これがついている仕掛けは、ちょい投げシロギス釣りでは
必ず欲しい仕掛けのひとつ!
堤防用ではなく、船釣り用のシロギス仕掛けは全長も短く投げやすいのでおすすめですよ!
釣り開始から1時間ほどで5匹のシロギス釣果。
潮が止まり始めてからも、たまにポツポツ掛かり先週よりも活性が高そうです!
10cmサイズのシロギスも掛かったり、小さなハゼがエサだけとってしまったりと
海底は魚がいっぱい?なのかなと。
ちなみに、このハゼがアタリだけ出して針に掛からずエサだけ取ってしまうときには
石ゴカイではなくて、少し硬めのゴールドをエサにするのがおすすめですよ!
ハゼがつついて引っ張っても針から外れないゴールドなら、シロギスが喰いつくまで
誘い続けることができるので石ゴカイとゴールドの使い分けが釣果を伸ばすコツ!
今回の釣行では釣果15匹
先週よりもアタリも多く、引きも楽しむことができました。
イシグロオリジナルのギマ仕掛けも持って行きましたが、今回は出番なし...
それでもギマが釣れるのはこれからなので、皆さんも準備しておいてくださいね。
最大サイズは15cm
常滑りんくう釣り護岸での、ちょい投げシロギス釣り楽しめていますよ。
ちょい投げ釣りでのシロギス釣りについての詳しい事は
イシグロ西春店のインスタグラムでも紹介していますのでご覧ください。
ちょい投げ釣りが楽しめている釣りシーズン。
皆さんも釣りに出掛けてみて下さいね。
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!