こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスター鈴木です。
先日の和良川釣行に続き、今回も和良川に行ってきました!
blogは写真をクリックしてください↓
前回と同じ場所には入らず、今回は上流キャンプ場からスタート!
開始から1時間半ほど「無」の時間・・・
10時頃に軽く引くとポロッと掛かり、同じパターンで5匹?6匹?
.jpg.webp?itok=Tnzb6xWP)
後が続かないので場所を移動、2カ所目は下流の梨の木公園へ
流れが絞れて一番水量が多いポイントへ
.jpg.webp?itok=cwWO-Rxp)
.jpg.webp?itok=5UX2e--5)
上流と同じように軽く引いてみるも、ポロッと1匹釣れた後には反応もなく
ウグイや尺アマゴにちょっかいを出され、2匹目に掛かったアマゴはタモキャッチ
.jpg.webp?itok=e18VfGV3)
和良川の基本の釣りに戻り。丁寧な泳がせ釣りで再度スタートするとポツポツと掛かり
少しだけパターンが掴めたかなと釣れ続け、最終釣果25匹
.jpg.webp?itok=NQXrOLjg)
.jpg.webp?itok=P4Lwhjv_)
苦戦した1日でしたが、前回よりもサイズが良く最大サイズで19cm
水深のあるポイントや段々になっている棚で泳がせておくと掛かるといった感じでした。
.jpg.webp?itok=PpswiDPx)
段々の棚では少し太めの仕掛けで抵抗を与えてあげた方が泳がせやすいですよ。
所々垢腐れが多く、縄張り意識が弱いので一雨欲しいところですね。
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

.jpg.webp?itok=9Gh_k10F)
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









