こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスター鈴木です!
今日は予定していた知り合いとの鮎釣り・・・
前日の大雨で各河川は大増水傾向、、、どこかできるとこはないかなと
再び来ました!和良川!
.jpg.webp?itok=bpyFdJ_U)
さすがの和良川も増水で、朝から場所を変えては釣り場を探し、最終的にはキャンプ場へ
大増水中でしたが、こんな状態でも和良川の鮎は掛かる!大きな石は垢が飛びきらないので
高い位置から見るとよくわかりますよ。
.jpg.webp?itok=CLJ1Tb41)
キャンプ場では右岸の瀬肩で泳がせをして、ポツリポツリと掛かるものの
水温が低いせいか追って掛かるといったよりも、少しじゃれて掛かる様子
.jpg.webp?itok=JioafsVl)
.jpg.webp?itok=hh4QaFMl)
瀬肩で何匹か掛けたあとは、瀬を狙ってみたりヘチを狙ってみたりといったりきたり
瀬の中でも芯までしっかり沈ませることができるポイントでは、良型サイズの背掛かりもあり
力強い引きを楽しむことができましたよ。
最終釣果は26匹
増水状態の難しい状況だっただけに、ぼちぼち釣れました。
.jpg.webp?itok=-rbFTEaO)
やはり針にはオーナーの秀尖
ハリス1号と1.2号で作っておくと、掛かり方によっての使い分けもできるのでいいですよ。
.jpg.webp?itok=GomrMRYZ)
各河川の解禁が始まり、楽しめる河川もたくさん
ぜひ、和良川へも鮎釣りへ出かけてみてくださいね。
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
      
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









