タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 163 view
  • 初心者向け

【イシグロ伊東店】7/18 本日の川奈いるか浜堤防釣果速報

釣行日
釣行時間
09:00~10:00
投稿者
イシグロ伊東店
カゴ釣りでソウダガツオが釣れていました!海も夏真っ盛りです!!



7/18の午前中に川奈いるか浜堤防の様子を見に行ってきました。

カゴ釣りをしていた方にお話しを伺うと…



ソウダガツオが釣れていました!

日が昇ってから釣れたようで、周りでも数本上がったそうです。

また違う時間帯のルアー釣りではショゴ(小型カンパチ)サバも上がったとの事です!

情報提供を頂きました皆様、ありがとうございました^^



なお川奈いるか浜堤防は7/19(土)より、海水浴シーズンに伴い駐車場が有料になり、利用時間も制限がありますのでご注意下さい。







ソウダガツオ、サバ、ショゴなど、夏の釣り物が活発になってきました!

カゴ釣り、ルアー釣り(ショアジギング)、弓角(サーフトローリング)が楽しめるシーズンです。

魚は30cm前後と本格的なタックルがなくても対応可能なサイズです。

当店のレンタルタックルでも楽しめますので、旅行や海水浴のついでに釣りはいかがでしょうか!?
(※レンタルの予約は利用日の前日と当日に限り受け付けております。)

川奈いるか浜堤防で釣りをしてみたいという方はぜひイシグロ伊東店にご来店下さい!

最新情報を踏まえて仕掛け選びや釣り方等をアドバイス致します^^



以下、ルアー、弓角、カゴ釣りの当店オススメ仕掛けについて再掲します^^

【①ルアー】
サバ・ソウダガツオ・ワカシ・ショゴ

【②弓角(サーフトローリング)】
サバ・ソウダガツオ・ワカシ・ショゴ

【③カゴ釣り】
サバ・ソウダガツオ・ワカシ

朝夕のベストタイムを狙ってサクっと釣りをするなら①ルアーや②弓角、腰を据えてじっくり釣るなら③カゴ釣りがオススメです。




ルアーは小型のメタルジグがオススメです。
特に30cm前後の小型青物は小さいイワシ等のエサを喰っている事が多いのでルアーサイズは5~7cm位、メタルジグだと20~40g位のライトショアジギングが有利です。


ただし特にソウダガツオなど、シラスサイズの超小型のエサを追っている時は弓角が有利です。
ジグは金属素材なのでシルエットがはっきりとしてしまい、シラスを追っている魚には見切られやすいですが、弓角は透明なプラ素材でできているのでシルエットがぼやけやすく、シラスを追っている魚にも見切られにくいです。

ルアー、弓角共に遠投できる方が有利なので、少なくとも50m前後の飛距離が出せるセッティングで用意しましょう。
ジグは【Tsulino メタルランナーリブート】のような後方重心タイプがオススメです。重量は前述の通り20~40gくらいがオススメです。
弓角は遠投マウスを使う方も多いかと思いますが、飛距離と底から水面まで幅広い層を探れるという意味ではジェット天秤がオススメです。重量は竿との相性にもよりますが10~20号(約35~70g)くらいがオススメです。

←スタッフ菊間推奨仕掛です!
一方カゴ釣りはベイト等の条件に左右されづらく安定した釣果が望めます。
またルアーや弓角には当たりにくいアジ等の多魚種が狙えるのも魅力です。
こちらも50m前後飛ばせるとベストですが、コマセの集魚効果のお陰で30m前後でも釣りが成立するので初心者の方にもオススメです。

ロッド、リールは当店のレンタルタックルで用意しているような3m前後の堤防万能ロッドでも大丈夫です。
【Tsulino ビギンズマルチセット 300 (適合錘10~25号) 税込4,378円】など、入門にオススメのアイテムも揃っています^^

仕掛は本格的なカゴ釣り仕掛で飛距離を追求するとウキ、カゴ、仕掛、小物等で1セットあたり3,000円は軽く超えてしまいますが…
【Tsulino 遠投カゴ釣り仕掛セット(錘8号)】のようなライトカゴ釣り仕掛けでも50m以内の釣りなら十分です。
この仕掛セットなら1セットで1,078円、針も3セット付いておりコスパ抜群です。

ただし夏はフグが多く仕掛を食いちぎられる事が多いので予備の仕掛は多めに用意しましょう。
基本は付属の仕掛と同じ【Tsuluno カゴ釣り吹き流し仕掛(推奨3号)】ですが、【Tsulino ISARIサビキ(推奨7号)】などのサビキ仕掛に付け替えるのもオススメです。


コマセはアミエビ+粉エサ(集魚剤)の組み合わせがオススメです。
アミエビは冷凍ブロックが基本ですが、どうしても溶かす手間が発生するので準備が楽な常温タイプ、【Tsulino 国産素材の生アミエビ】がオススメです。
合わせる粉エサは【Tsulino 厳選素材のアジミックス】など、集魚効果に加えて吸水力がありコマセの水分を切れる(投げた時に飛び散りにくくなる)ものがオススメです。
オススメの配合例は生アミエビ1袋にアジミックス1袋です。

付けエサはエサ盗り対策で針から落ちにくい、ハードタイプのオキアミがオススメです。
【Tsulino クリスタルクリル 大粒】など加工液に浸かっているものは、身の硬さや集魚力はもちろん、パッケージから出しても劣化が少ないのでこの時期の釣りにピッタリです。



以上、ルアー、弓角、カゴの3パターンを揃えておけば夏の伊豆青物を満喫できます!

その他最新情報等、詳しくは店頭にてお尋ね下さい^^








地磯へ行ってみたいけど、どこへ行ったらよいかわからない・・・。

そんな方のためにイシグロ伊東店おすすめの地磯を10か所ピックアップ!

どこも駐車場あり、エントリーしやすく実績も出ているポイントになっております。ぜひご覧ください。







釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!


イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!


イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!










同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する