こんにちは!
イシグロ三河安城店鮎担当スタッフの岩﨑です!
今回は岐阜県高原川に行って来ました!
何年振りだろ?
けっこう久しぶりな感じがします。
ポイントはこんな渓流相な所。
神岡の街から少し下流のポイントです。
張り切ってスタート!
…でしたが
購入した天然オトリの一匹がハナカンを通した途端お亡くなりになるというトラブル(笑)
残りの一匹にオモリを付けてそっとそっと慎重にポイントを探り…
何とか一匹目!
よかった~
泡の中で掛かりました!
オトリが替わってからはポツポツ掛かります!
高原川って小振りな魚の数釣りのイメージでしたが今シーズンは型が良かったです!
いかにもなポイントはほぼほぼ掛かりました!
昼過ぎまでやって28尾!(中間の写真撮ってなかった…)
ここでタモの仕付け糸が切れるトラブル…
タモを変えて後半戦へ!
拠点からしばらく歩き前半触っていないポイントへ~
ここから入れ掛かり!!
サラ場だったのかもしれません。
良型連発!
そこまで大きくない棚でしたが15連発!!
少し場所をずらして…
これも良型!
少し平たいポイントで泳がせてみました~
17時まで釣って後半戦3時間程で32尾!
合計60尾!
数も型も大満足の釣行になりました!
当日は渇水、垢腐れ傾向だった事もあり泳がせ系の釣りが良かったです。
(8/7現在、増水中との事で状況は変わると思います)
難点を上げるとすればアブがめちゃくちゃ多い…
ハッカスプレーなど対策をするのがオススメです…
あ~かゆい。
◎当日のタックル
竿:シモツケ 支流バージョン70BR
水中糸:メタコンポヘビー0.05号
針:オーナー 秀尖7.0号4本イカリ他
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!