タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 12 view

豊川店 海上釣堀 辨屋さんで楽しくて美味しいお魚たちに遊んでもらいました♪

美味しい魚がお手軽に釣れました♪

美味しい魚がお手軽に釣れました♪

釣行日
釣行時間
07:30~12:30
投稿者
イシグロ豊川店
11月からはブリや10キロ超えのカンパチも入ってますよ!強烈な引きを楽しんで美味しく食べませんか!!

豊川店 鮎釣り終わってしまった野澤です♪

毎年恒例、秋の海上釣堀釣行に行ってきました

今回は豊川店のお客様からも良く聞かれる海上釣堀のひとつ、三重県「海上釣堀 辨屋」さんです

豊川店からは野澤とスタッフ平松、岡崎大樹寺店の鈴木 とお客様3名 計6人で貸切をしました。

7時過ぎにはイカダに渡していただき、全員準備が出来た所でスタート!

今回のメインエサはこちら↓

活きエサはギンペイ(ウグイ)とシラサ、活きアジと万能虫エサの「ゴールドイソメ!」

貸し切りなので竿2本でそれぞれウキ釣り、脈釣り、青物泳がせ仕掛けをセットしてスタートするといきなり活きアジに喰いつきヒラマサをゲット!

反対側のスタッフ平松とお客様はスタートからマダイとシマアジを順調に釣りあげますが、こちら側は底が浅く苦戦します。

やっぱり「ツリノ むきエビの海老みそ漬け」はどんな状況でも必ず結果出ます!

風の影響と潮の動きで1日通して場所ムラが出来てしまいましたが、誘いを小さく待ちの時間を長くとって岡崎大樹寺店スタッフ鈴木もマダイをポツポツ拾っていきます。

お客様もなかなか渋い状況でしたが我慢のギンペイを使った泳がせ釣りでデカカンパチを釣りあげて大満足♪

放流されても気温低下の影響ですぐにスイッチが入らず、エサを小さくしたり誘いを工夫してみたりしてスタッフ平松がイサキを釣っていきます!

後半の渋い時間にゴールドイソメを3cmほどにカットしたものを4~5本房掛けにして表層から徐々に落としていくとィいきなり引っ手繰るあたりでマダイが釣れちゃいました!やっぱりゴールドイソメは絶対欠かせないエサです!!!

帰りのことも考えて最近は早上がりを選択、12時半には終了しました。

終わってみればスタッフ平松は青物こそシマアジだけですが、さすがのつ抜け!大樹寺店鈴木もワラサとマダイで8匹とまずまず!野澤はワラサ2本、ヒラマサと青物は良かったのですがマダイは4匹とちょっと悔しい7本、お客様も僕の鮎師匠こそちょっと厳しかった(笑)ですがみなさんデカカンパチやヒラメ、シマアジなど釣って楽しめました!!

早上がりして玉城インター手前の「渡会屋」さんで魚の処理をしていただきのがいつものルーティーン。
自分で捌くのも釣りの醍醐味ですが、「帰宅後に道具を片付けてから魚の処理をするのは大変」「ゴミ出しのタイミングが合わない⤵」なんてことも考えなくてよいのでお勧めですよ♪

寒くなってきますが、お魚が美味しくなるシーズン!ぜひ海上釣堀へ投稿してみてくださいね

豊川店では海上釣堀用の竿、リールから仕掛け冷凍エサからシラサ、ウグイなどの活きエサまで揃ってますので是非ご来店ください♪

釣行日
釣行時間 07:30~12:30
釣場 東海 > 三重県 > 海上釣堀
ポイント 海上釣堀 辨屋
釣り方 海上釣堀
釣魚 ヒラマサカンパチマダイヒラメシマアジワラサ・ブリイサキ
釣果 ヒラマサ1、カンパチ2、マダイ23、ヒラメ1、シマアジ2、ワラサ・ブリ2、イサキ6
サイズ ヒラマサ50cm、カンパチ50~70cm、マダイ35~45cm、ヒラメ45cm、シマアジ35~40cm、ワラサ・ブリ50~55cm、イサキ30cm前後

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する