こんにちは~
商品部の山田です。
今年も始まったヒイカ釣りに、商品企画課の菅原と三河方面へ行ってきました。
今回は暗くなる前に着いて準備開始。

まずはイカを寄せるために、ルミカの集魚灯のボルトⅡを投入。
イカを寄せている間に仕掛けの準備をスタート。
今回はエサ釣りで、モエビのエサで菅原は電気ウキ、山田はミャク釣りで挑戦!
※ヒイカはエギングでも狙えます。1.5号前後の小型のエギも持っていきましょう♪

早速1杯目は日の入り直後に、底付近でヒット

菅原も。暗くなるとアタリが増えてきます。

コンスタントに釣れ続け、あっという間にシースルーバケツがヒイカでいっぱいに!

アタリが少ないときはセイゴもたくさんいますので、小型ルアーもあると◎

今度は菅原ダブルでヒット!

山田もダブルで!
その後も入れ喰いタイムもあり。

シースルーライブウェルに入れれば、ヒイカ水族館完成♪

ライブウェルを活用すれば、長生きします。

全部で61杯釣れました!
これから県内各所で盛り上がるヒイカの本格シーズン!
みなさんもぜひ、ヒイカ釣りにチャレンジしてみてくださいね。
それでは!
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!














