釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
【実釣編】ハゼ釣りマニアに贈る!話題のハイエンドハゼロッド「Resurrected KAKEHAZE」で浜名湖ハゼを攻略!
繊細なアタリも積極的に掛け、スムーズな取り込みを実現した高感度&軽量設計!!高弾性カーボン素材30T~40T使用し、振り抜きのシャープさは抜群!高感度なので底質や魚のアタリを感じ、誘って!掛けて!アングラーの意のままに操作が可能なモデルです。ハゼ釣りこだわり派に送る本気の一本!!
今回はハゼが既に釣れ出した浜名湖でKAKEHAZEを使用して実釣!まずはロッドを準備!
伸ばしてみてまず体感!390でわずか自重50gの超軽量!一般的なロッドと違って30~40T高弾性カーボンを使用しているので適度な張りがあって操作性抜群!!
口元にはメッシュカーボンシートで補強され細部までこだわっている一本!細身で風にも強く、ラフな状況でもキレのある合わせ(掛け)が可能!仕掛けは、このロッドの良さを最大に味わうために脈釣りで!道糸は攻めのホンテロン1.2号、ハリス0.8号、早掛け系の針6~7号がベスト!錘は0.5号前後の中通し錘かラバーコートガン玉を使用。
ポイント(地形や流れの変化)を歩きながら探す。
良さそうな岬状の瀬を見つけ入湖。アップに入れて引きずり誘ってくると!!
この通り!超軽量なので感度も抜群!ハゼのアタリがダイレクトに伝わるので即掛け可能!!
普段ガチルアーマンの二人がこのロッドでガンガン掛ける!!すっかりハマってもう夢中(笑)
細身のブランクスで振り込みから引き抜きまで軽快な操作感!
そしてハゼの小気味よい引きが堪らなく味わえるロッドなんです!
短時間で40匹ほどの釣果!今後は型にも期待できるので更にこのロッドの良さも味わえると思います!
浜名湖は足首程度のシャロー帯が続くので、変化を探しながら釣っていくのがベスト!ハゼが溜まっている場所を見つければ連続ヒット!!
入湖する場合は安全に留意し膝下まで程度にしましょう!
ハゼ釣りこだわり派の皆様!注目のKAKEHAZEロッドをぜひ使用してみてください!
【ワンポイントアドバイス】
ハゼ釣りに欠かせないアイテムがこちら!
今回、サーフスタンドを忘れてしまいましたが、ビクと餌箱をこんな感じで設置すると釣り易さUPします!!
本体部分に丈夫なEVA素材を使用した、EVA魚入れビク。EVA部分を水に漬けて、釣った魚を中に入れておけば活かした状態をキープできます。本体はEVA素材のため使用後は水で洗って乾いた布で拭けばすぐに乾くためメンテナンスも簡単です。網部は魚にやさしい黒レース網を採用。ネット目3×4mmなので小さな魚も逃げ出すことはありません!!
活きエサが長持ちする木製エサ箱「IKIIKI ESABOX」。木製のエサ箱は通気性が良く、適度な湿度と温度を保つことができ、さらに、あらかじめ湿らせておくと、その水分が蒸発する際に気化熱を奪いながら蒸発する為、内部を涼しい状態に保つ事ができます。イソメ類など温度変化や乾燥に弱い生き餌を、良い状態を保ちながら保管することができます。また、開閉部分に磁石を採用することで、片手でも楽々開閉が可能です。ラインナップはS,M、L、LLの4サイズ。内部が広いLLサイズは仕切りが付いており、2種類の餌を分けて入れたり、切ったエサを入れたり、多用途にご使用いただけます。
さらに長持ちパワーアップさせる秘訣は魔法のシート!!夏場は絶対このシートがあったほうが◎
時折、水を掛けてあげるとさらに◎餌の鮮度も釣果UPへの秘訣です!
皆さんも夏の風物詩、浜名湖のハゼ釣りにチャレンジしてみてください!
【あとがき】
さすがルアーマン!
ハゼ釣り後は只今、企画開発進行中のTsulino新作ミノーのテストにも余念がない!!
だいぶ仕上がってきているので今後が楽しみです!!
2026発売予定!乞うご期待!!
それでは!!
↓Tsulino公式インスタグラム 新着アイテムはコチラをチェック!