釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
              イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
              店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
            
検索
店舗情報
閉じる
          船釣り大好きよしだです。
ブリにサワラに釣れ盛ってきましたね!
早く作って試したい!と大急ぎで作りました!
↓前回のブログはコチラ↓

ガイドの下は目立つように赤の下地に銀のピンラインで巻きました。
何気にガイドの下にピンラインを入れるのは初めて。

コレをロッドドライヤーに設置してコーティングします。

二回ほど塗って薄めにコーティング。

やはり塗る前と塗った後では色が変わりますね。
ガイドの取り付けは、ガイドの足を軽く炙り、

ガイドセメントをこすり付けて、

竿に設置すれば巻きやすくなります!

全部のガイドを設置すると、雰囲気が出てきてニヤニヤしてしまいます。( ̄ー ̄)

今回メインで使ったのはスケルターワークスのLM01というカラー。
かなり銀が強めで目立つようにしました。

そして毎回悩むのがスレッドパターン。
コレが最初か考えていたパターンで、

なにか違うと色々試してみました。



これが檜垣マイスターオススメのシックなパターン。
ですが、やっぱり最初のパターンにするといったら
「お前とは酒を飲めねえ」
と言われました。
(そもそも酒を一滴も飲まないのに)

巻いてみると案外マッチしていて満足(๑¯﹀¯๑)

先端まで巻いて、トップガイドも取り付けて、

4回ぐらいコーティングで重ね塗りをして、

完成!

かなり目立つ竿になって大満足です。

ブリを想定して曲げてみましたが、強度に問題なし!

早速使ってきたいと思います!
イシグロ半田店では精一杯ロッドビルディングをサポートさせていただきます!
店頭でお待ちしております!!
以上よしだでした。
船釣りを初めてみたい・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓
