| エリア | 東海 > 三重県 > 川越釣り桟橋(中電海釣り公園) | 
|---|---|
| 種類 | 港・堤防 | 
| 釣り方 | ロックフィッシュ など | 
| 釣魚 | カサゴ・クロダイ・シーバス・シロギス・ハゼ | 
| おすすめの季節 | 春・夏・秋・冬 | 
| 設備 | 駐車場 トイレ | 
| その他 | 駐車スペース、トイレあり | 
| 最寄りのイシグロ店舗 | イシグロフレスポ鈴鹿店 ・ イシグロ津高茶屋店 ・ イシグロカインズモール彦根店 ・ イシグロ中川かの里店 | 
| 関連リンク | 
釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
              イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
              店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
            
検索
 
      店舗情報
閉じる

川越釣り桟橋(川越火力釣り桟橋)は中部電力川越火力発電所内にある釣り専用の桟橋です。無料で利用できます。大変人気のある釣り場なので、週末・休日は多くの釣り人でにぎわいます。火力発電所からの温排水の影響で、冬でも釣果が望め年間通して多くの魚種を狙えます。駐車場はありません。(川越緑地公園の駐車場を利用できますが、かなり距離があります。)桟橋は海面からとても高い位置になっているのでお子様は注意が必要です。火力発電所からの温排水の影響で、冬でも釣果が望めます。
※テトラ部は立ち入り禁止です。
※気象状況によって門が閉鎖されることもあります。
.png.webp?itok=z4E-60rI)
東向き
.png.webp?itok=u2To-u1m)
東向き
.png.webp?itok=7OUxssBJ)
沖向き
.png.webp?itok=ZCv-WtI8)
朝明川河口方面(テトラは禁止)
.png.webp?itok=HjvP1QLP)
西向き
.png.webp?itok=l8PBnY8J)
注意書き
.png.webp?itok=EctwcMRY)
緊急用の設備
.png.webp?itok=LCmr244i)
トイレ
                           
| エリア | 東海 > 三重県 > 川越釣り桟橋(中電海釣り公園) | 
|---|---|
| 種類 | 港・堤防 | 
| 釣り方 | ロックフィッシュ など | 
| 釣魚 | カサゴ・クロダイ・シーバス・シロギス・ハゼ | 
| おすすめの季節 | 春・夏・秋・冬 | 
| 設備 | 駐車場 トイレ | 
| その他 | 駐車スペース、トイレあり | 
| 最寄りのイシグロ店舗 | イシグロフレスポ鈴鹿店 ・ イシグロ津高茶屋店 ・ イシグロカインズモール彦根店 ・ イシグロ中川かの里店 | 
| 関連リンク | 


駐車スペース(川越緑地公園駐車場)
※21:00~7:00までは利用できません。

入口ゲート
桟橋階段

トイレもあります。

手洗い場
※魚は捌かないようお願いします。
【 四日市☆工場夜景 】
四日市市は工場夜景が素晴らしくキレイなエリアです。

桟橋からの景色☆
対岸の工場エリアの夜景♪
魚も集まります!
【 夜景撮影時の注意 】
※立ち入り禁止地区に絶対立ち入らない !( コンビナート敷地内、駐車場も含む )
※違法駐車・吸殻等のごみ放置・夜間の騒音等がないよう公共マナーを必ず守って下さい。
【 港湾エリア釣行時の注意 】
※漁業関係者、港湾関係者の皆様が作業される際は、作業の邪魔にならないよう移動しましょう。
※船・工事機材のまわりで釣りはしない、用を足さないようお願い致します。
※アミエビ・コマセで汚れた釣場はキレイに流して帰りましょう。
ルールとマナーを守って釣りを楽しみましょう
①違法駐車・迷惑駐車をしない。
②規制区域・禁止区域に入らない。
③行政・漁協・管理団体等の指示・ルールを守りましょう。
④釣場にゴミを捨てない。
※改修工事等で地図と異なる場合があります。必ず現地の案内板等で確認して頂き、安全な釣行を心がけて下さい。
もしもの時、命を守れるかどうかは「正しい装着方法でライフジャケットを着ているか」で決まります。
※釣行時は安全の為、ライフジャケットを必ず着用しましょう。
