船釣り大好きよしだです。
大分寒くなってきて沖にいると指に力が入らない季節になってきました。
糸を結ぶのと、電動リールのワニ口を挟むのが大変ですよね(笑)
皆様も十分に寒さ対策をして釣りをして下さい。
この時期に美味しいのが脂ノリノリのサワラ!
ジギングではよく釣れていますが、エサ釣りでは針の掛かりどころが良くないと上がってこない曲者。
親針と孫針の間を切られて悔しい思いをしたことのある方も多いはず。
今年から各社サワラ対策のワイヤー仕掛けが発売になりましたが、よしだ考案の仕掛けも含め品薄状態。
そんな時にイシグロ西春店加藤FM
考案のサワラ対策仕掛け の情報が!
これは使うしかない!と早速行ってきました!
お世話になったのは片名港忠栄丸様!

とても優しい船長で初心者の方でも安心な船宿ですよ!
操船も上手く、糸がなびいたりしません!
一日快適に釣らせてくださいます!
今回も愛用ジェルクッション!
座ったときが快適すぎてもう手放せません。

ダイワ TBマグネットも便利!
強力な磁力でプライヤーなどもくっつけておけて便利です!

ワイヤー仕掛けで釣り開始!
前日まではサワラがバシバシ切っていったと船長から聞いていたので、最初からサワラ対策仕掛けでスタート!

身構えていましたが、最初のアタリは、

55㎝の良型ヒラメ!

ヒラメにはワイヤー仕掛けでも食いを落とさず釣る事が出来ました。
同行したイシグロ鳴海店上條店長にも、良型と思われる引き!

良型ヒラメでした!

ここまでは良かったのですが、ここからイシグロチーム失速。
ですがこの日は自分達と反対側の右舷の釣果が凄かった!

最大80㎝の座布団ヒラメ!

80㎝を頭に6枚!
しかも竿頭6枚の方が2人も!(ノ゚⊿゚)ノ
船の流れ方でこんな日もありますよね(´_`。)
よしだもなんとあの手この手で、

ヒラメ2枚、イネゴチ1匹釣れました!
今回は船で一度もサワラと思われるアタリありませんでしたが、これからのシーズンはサワラ対策必須ですよ!
翌日も釣れていた様子。

店頭でのみ公表しておりますので、是非店頭でご確認下さい!
サワラとアカムツしばらく釣れていないよしだでした( ´△`)
船釣りを初めてみたい・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓

イシグロ限定の電動リールサポートサービス!
高額になりがちの電動リールの修理やオーバーホールにオススメのサービスです!
↓ ↓ ↓
【イシグロ限定】電動リール修理オーバーホールサポートサービスのご紹介!














