こんにちはイシグロ本部BYの駒形です!(^^)!

君と夏の終わり将来の夢、大きな~♪
ああ悲しいかな、2022年夏は終了。僕もアユ釣りは終了。
なので今週は潮水を浴びたいなと!
と言う訳でジギング(^^)/
赤羽根港出船の丸万丸さんへ!!
HPもご覧ください。↓↓
さてさて出船は午後、、

ベタ凪の海へ~~

移動の際はロッドを守るために!
くるくるロッドプロテクター(^^)/
イシグロ各店で好評発売中!
ポイントへは20分ぐらい走ったところで、、
水深30mぐらいの浅場をカンパチ狙いで!
.jpg.webp?itok=Wassz_pO)
TGベイト100gでスタート!!
ちなみに写真のイサキ稚魚ちゃんは引っ掛かてきたベイト?
カンパチを狙ってはいますが、反応悪い、、、
スロー系のジグを時折混ぜながら根物を狙っていくと

ヒラメちゃん!!

ヒラメの口もつかみやすい
Tsulino使いやすいサイズのフィッシュグリップ!!
その後もカンパチ狙いに集中しますが、、

ヒラメ!!追加(^^)/

Tsulino使いやすいサイズのフィッシュグリップ!!

あ!これ便利!
Tsulinoお魚つかみグローブ(^^)/手
安全に滑らず魚をつかむことができる便利アイテム!!
夕方になってきてそろそろカンパチ時合いに突入かと思った矢先、、、
トモでカンパチヒット(^_-)-☆
僕も僕も、、
「ゴンっ」
巻き上げで食わせた抑え込むようなアタリ!!
たまらん。
ゴリゴリ巻いてきて

カンパチ!!
まあショゴサイズですが、関係なくうれしい一匹( ゚Д゚)
お刺身がおいしいんです~
その後の時合いでは2回バイトがありましたが、針掛かりせず、、、
夕日が沈むころに終了のアナウンスでした。
.jpg.webp?itok=Ntm2eou8)

カンパチ&ヒラメ×2!!
まあ午後船でのんびり出て十分な釣果ではないでしょうか(^^♪
朝早く起きる必要のない午後船おすすめですよ!!
ジグは60g~120gぐらいをメインに用意しましょう(^^♪
以上イシグロ本部BYの駒形でした!!
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!













