静岡県から愛知県を中心に釣り具の店舗販売を行う「イシグロ」の釣り人のための情報ポータルサイト
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.
  • 301 view

2024年鮎釣り解禁~淡水FMガイドで行く、付知川鮎釣り!~

釣行日
2024/05/23
釣行時間
09:00~17:00
投稿者
鮎フィッシングマイスター 鈴木祐也

仕掛けにはオーナー完全仕掛けフロロ0.2号、複合メタル0.05号(自作)を使用しました。

こんにちわ。イシグロ西春店の淡水フィッシングマイスター鈴木です。

今回は前回釣行した鮎釣りの付知川へ、鮎釣り初心者のスタッフ堀内と行ってきました!

前回釣行はこちら↓

今回は前回釣行の場所よりも下流で竿だし

水量が落ちてきていたので膝下程の水深をメインに泳がせ釣りで釣っていきました。

 

気温も低く、活性も低かったのでフロロの泳がせ釣りで群れ鮎も含めて狙っていく釣り

盛期のシーズンとは違って少し難しいですが、群れ鮎についていった目印の動きや糸の張り加減など

知ってみると簡単はことばかりです

基本動作に慣れてきたあたりで鈴木も天然おとりを釣るべく準備して

今回も友鮎70で細かく操作

水量が少なかったり、ピンポイントに攻めていきたい時には短竿が有利ですね

中々体験しない鮎釣りに苦戦しながらも、少しだけ日が差したときには鮎の反応もよく

目印を飛ばすようなアタリも何回かありました!

釣れた瞬間の鮎の綺麗な姿はとても癒されますね

  

初心者には難しい状況でしたが、なんとか自分一人でも釣果をだすこともできており

難しい引き抜きキャッチもできていましたよ

小型が多かったですが、2人で34匹の釣果!

これから鮎が大きく育ち、縄張りを持ち始めたらさらに楽しくなりますね。


淡水(鮎・へら)釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!


淡水(鮎・へら)釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!

釣行日 2024/05/23
釣行時間 09:00~17:00
釣場 東海 > 岐阜県 > 付知川
ポイント
釣り方 友釣り
釣魚 アユ
釣果 2人で34匹
サイズ ~18cm

同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する

TOPへ戻る

釣り投稿

閉じる