こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスターの鈴木です。
今回は西春店スタッフ堀内と、前回の付知川釣行に続き、長良川郡上にて鮎釣りです。
前回の様子はこちら↓
大和周辺は鮎釣り師でいっぱいだったので上流へと車を走らせて
こんな感じの場所でスタートです!
.jpg.webp?itok=bIqbZ-t4)
.jpg.webp?itok=LfBs_OmE)
天気があまりよろしくなく、パラパラふる小雨と低い気温・・・想像以上に苦戦の一日!
垢着きもまだまだで追って掛かるような野鮎は少なく、泳がせ釣りで狙っていく釣りに。
フロロ03号でおとりをゆっくり泳がせ野鮎を探させます。
.jpg.webp?itok=fFOT46so)
難しい釣況でしたが、丁寧に泳がせて野鮎を掛けると引き抜きキャッチも!
はじめは難しい引き抜きキャッチですが、なんとかタモにキャッチすることもできていましたよ。
.jpg.webp?itok=uTgcxasY)
.jpg.webp?itok=b-AdlIgv)
おとり鮎のセットから釣り、キャッチまでひとりでできるようになってきて
フォローなしでも鮎を釣ることができるようになってきました!
.jpg.webp?itok=o373UM_6)
鈴木も空いた時間?で竿を出して泳がせ釣りで狙いますが、なかなか難しい釣況。
それでも少しだけ深めのスポットで泳がせていると連続で掛かることもあり
良いサイズの鮎も掛かりました!
.jpg.webp?itok=vdBZ-T_i)
.jpg.webp?itok=wrl53to-)
解禁したばかりの長良川郡上ですが、今年は遡上も多く楽しむことができそうですね。
まだまだこれから楽しくなりそうな鮎釣り、イシグロでは鮎釣り釣行されるスタッフが
多くいますので、ぜひ店頭で釣り方やポイントなど聞いてみて下さいね。
鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!

.jpg.webp?itok=P27cVkYt)
/FM鈴木さん(釣り情報).jpg.webp?itok=Ya23FwA4)









