船釣り大好きよしだです!
準備編から日数経ってしまっていましたが、一回は悪天候で中止に。。
イシグロ半田店 【新たな船釣り】コウイカ釣り準備編!
再度日程を組みなおして、行ってきました!
お世話になったのは片名港 海王丸様

コウイカ釣りなら海王丸様にお任せ!
よく釣れるポイント熟知しています。

そんな我々を歓迎することのごとく、ベタ凪!
河西店長の日ごろの行いのお陰です(笑)
釣り場につくまでは仕掛けの準備。

河西店長は誘導式天秤とマルフジ 回転アーム25を使用した胴付き仕掛けを用意。
よしだとお客様はダイワ 快適天秤マルチとダイワ リーディングアームⅡを用意。
この天秤や胴付き仕掛けの先に、エギング用のスナップをつけてアオリイカ用の3~3.5号の餌木をつけるだけ!
単純でシンプル。簡単です。
錘は30~60号を潮によって使い分けました。
竿は
お客様:ジギングロッド
河西店長:カットウ竿(ケンジーインターナショナル)
よしだ:ライトゲームCI4+モデラート73H225
などでやりましたが、どれでも大丈夫!
ポイントに到着し、船長から釣り方のアドバイスを聞いて早速釣りスタート!
するとよしだに、

開始一投目から良型ゲット!
底付近をゆらゆら誘ってヒットしました!
アタリがあってから合わせを入れた瞬間、ぐっと重くなる感じめっちゃ楽しい(*'-'*)
同じ一流し目に、

河西店長から「キターーーー!」と聞こえてくると、

こちらも良型のコウイカ!
なんと同じ流しで、お客様にも、

超大型コウイカヒット!
なんとこのコウイカ、

1.6㎏の大型コウイカ!松下様おめでとうございます!
無事一流し目に全員ゲットして、二流し目、

松下様に連続ヒット!
パタパタシリーズの餌木に好反応!
よしだもパタパタフィンの付いた餌木を取り出しますが、

ノーヒット。

どうやら誘い方や餌木の種類によって釣れ方が違いが出るようです。
なんてテクニカル。
この日は貸し切りで自分たちしかいなかったので、泳がせ釣りも起き竿にしておいておくと、早速ヒット!

一匹目はイネゴチでしたが、

次は50㎝のヒラメもゲット!
泳がせ釣りでも釣るのが難しい季節ですが、置き竿でも釣れちゃいました。
その秘密は、
新製品 ミッドゲームCI4+64 M255

64調子のよく曲がって食い込みのいいこの竿で釣りました!
この竿の何がいいかというと、

Xシートでフォースマスター600との相性がばっちり!
親指がタッチドライブのところにきて操作がものすごくしやすい!
フォースマスターをお使いの方は是非お試しください。
朝一番にバタバタ忙しく釣れましたが、潮が止まるとほとんどアタリなし。
船長が探し回ってくれたり、ドテラで流したりしましたが、釣れなかったので潮変わりのタイミングで元のポイントに戻ると、また時合いが!

午前中と同じ餌木の夜光タイプでヒット!

ちっちゃいタコも!
(撮影後リリースしました)
船長もちょこっと出てきてしゃくると、

すぐに釣っちゃいました!
さすが船長。
そんなこんなで三人で16杯の大漁!

最大サイズの1.6kgはお見事でした!

終わった後は、行きつけの居酒屋でその日のうちに料理していただきました!
刺身

塩焼き

天ぷら

バター炒め

肝和え

なんでも美味しかったです!
よしだ個人的には天ぷらとバター炒めかな?
釣って楽しい食べておいしいコウイカ釣りのことならイシグロ半田店よしだまで!
店頭でお待ちしています!
船釣りを初めてみたい・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓

イシグロ限定の電動リールサポートサービス!
高額になりがちの電動リールの修理やオーバーホールにオススメのサービスです!
↓ ↓ ↓
【イシグロ限定】電動リール修理オーバーホールサポートサービスのご紹介!

神経締めにチャレンジしてみたい!そんなお客様必見です!
↓ ↓ ↓
イシグロ半田店 釣れた魚を美味しく食べよう!神経締めのやり方!
あまり知る人のいない深海釣りに使われるエサの秘密公開!
↓ ↓ ↓
イシグロ半田店 【担当者厳選】深海釣りにオススメのエサ10選!















