皆さんこんにちは^^
イシグロ半田店 山口一真です!!
今回は!!
パート1の興奮も醒めやらぬまま、
朝の師崎港へ!!
パート1はコチラ
今回お世話になったのは
師崎港、まとばや釣船の武丸様!!

今回の狙いは、
師崎沖で釣れる太いシロギス。
通称「モロポチャギス」!!
薄暗い時間帯から準備をし・・・・。
いざ、師崎港へ^^

受付を済ませていざ乗船!!
今回はスタッフ4人お客様2名での釣行!!
今回のスタッフは
豊田店から杉浦店長。
西春店より漆畑さん。
岡崎大樹寺より井口さん。
そして半田店より僕、山口です。
船長と集まって集合写真!!

いざ出船!!

ポイントまでは10分圏内!!
めっちゃ近い!!

今回使った仕掛けは・・・。
天秤は、
NEOエリート
ステンライト天秤12cm。

何が良いかと言いますと・・・。

オモリが回るので全く絡まない!!
実際この日も一度も絡まりませんでした^^
と、昨年厳しい状況で竿頭にさせてくれた
ハヤブサMIXウイリー7号で!!
早速開始^^
エサは青イソメです!!

オモリは20号!!
キャストして底を軽く小突いてストップ。
「カカカン。」早速アタリ!!軽く合わせて
速攻でHIT!!
まずは一匹目♪

漆畑さんダブル掛け!!

僕もダブル掛け・・・・ですが上のみエソ・・^^;

同行したお客様ナガサカ様にもモロポチャギス!!

そしてカレイ!!

外道のトラギスやメゴチも混じりながら・・・。

ここで杉浦店長が二匹掛け!!

僕も二匹掛け!!

2人そろって二匹掛け!!

井口さんも二匹掛け!!

11:00ごろ、土砂降りの雨が・・・。
少し小休憩しながら釣っていきました!!
あっという間に時間は過ぎ・・・。
午後13:00ごろ終了!!結果は・・・・。
ドン!!

105匹!!
100匹超えの束釣り達成~!!!
昨年は55匹だったので
今回の魚影の濃さが伺えます^^
船長、たくさん釣らせて頂きありがとうございました♪
また行かせて頂きます!!
それでは!!
~パート3へ続く~
知多半島にご釣行の際には
イシグロ半田店へお越し下さい!!
釣り場で僕を見かけたらお気軽に声を掛けて下さいね♪
陸・沖・昼・夜問わず出没します(笑)
↓青いライフジャケットが目印ですよ~^^

是非、イシグロ半田店にお越しください!!
初心者の方必見!!釣り方や釣り道具、何を揃えていいのかわからない・・そんな方には
↓ ↓ ↓
【完全保存版】知多半島 初心者必見!覚えておきたい釣り方10選

どこに釣りに行けばいいのか分からない・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓

船釣りを初めてみたい・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓

そしてっ!!魅力いっぱいの知多半島!!釣りだけじゃもったいない!ぜひこちらもチェックしてくださいね
↓ ↓ ↓
【南知多エリア】釣りだけじゃもったいない!知多半島おすすめグルメ&観光スポット10選

【半田エリア】釣りだけじゃもったいない!知多半島おすすめグルメ&観光スポット10選

【常滑エリア】釣りだけじゃもったいない!知多半島おすすめグルメ&観光スポット10選
















