タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 392,287 view
  • 初心者向け

サビキ釣り

サビキ釣り

釣り初心者でも大丈夫!

「 サビキ釣り 」とは、エサに似せた疑似餌針がいくつも付いた仕掛けとまき餌 ( アミエビ ) を入れたカゴを連結させたもので魚を釣る釣り方のことです。

堤防で行うサビキ釣りは、釣り初心者でも手軽にチャレンジできる簡単な釣りです。 活きエサを使わないので苦手な方でも安心。仕掛を投げる必要がありません。目の前の海中に仕掛を落とすだけ。サビキ釣り用の竿と糸を巻く道具のリールのセットがイシグロで比較的安価で販売されています。


もくじ
  1. サビキ釣りで釣れる魚
  2. オススメの釣り場(愛知県・静岡県)
  3. サビキ釣りに必要な道具
  4. サビキ釣りにあると便利な道具
  5. サビキ釣りの仕掛図
  6. サビキ釣りの仕掛・エサの選び方
  7. 安全な服装で
  8. 道具と仕掛のセッティング
  9. サビキ釣りの釣り方
  10. どうしても釣れない時の強い味方!トリック仕掛を使う
  11. サビキ釣り解説動画
  12. サビキ釣りで釣った魚の締め方・持ち帰り方
  13. サビキ釣りで釣った魚の食べ方




どんな魚が釣れるの?

小アジ

小アジ

小サバ

小サバ

イワシ

イワシ

サッパ

サッパ

小アジ、小サバ、イワシ、サッパ、コノシロなどの回遊魚がメインの対象魚になります。小アジ、小サバは6月頃から。イワシ、サッパ、コノシロなどサビキ釣りの対象魚は幅広いので、回遊次第で1年中狙う事ができます。

TOPへ




オススメの釣り場は?

碧南海釣り広場

碧南海釣り広場

新舞子マリンパーク

新舞子マリンパーク

焼津ふぃしゅーな

焼津ふぃしゅーな

浜名湖新居海釣り公園

浜名湖新居海釣り公園

愛知県では 白谷漁港、碧南海釣り広場新舞子マリンパーク 。静岡県では 焼津ふぃしゅーな浜名湖新居海釣り公園 です。水深があり、潮通しの良い(海水の流れが良い)所で群れを作って泳いでいる魚を狙います。

TOPへ




必要な道具

竿とリール

竿とリール

竿は磯竿またはサビキ竿の3.6~5.4m(オモリ負荷2~3号)。リールは小型のスピニングリール。糸は3~4号です。釣り初心者さんには竿とリールがセットになった「セット竿」がオススメです!

堤防サビキ釣り仕掛け

堤防サビキ釣り仕掛け

市販の完成仕掛でOK!サイズは2.5~6号。その時釣れている魚にあわせて選ぶのが良いのでイシグロ店頭スタッフにお気軽にお尋ね下さい。魚の食いが悪い時はアミエビを針に付けるタイプのサビキ仕掛が有効!「トリック仕掛」等の名前の市販品をチェック!

コマセ(寄せエサ)

コマセ(寄せエサ)

まき餌(コマセ、寄せエサ)はアミエビ(冷凍、生、チューブとタイプがいろいろあるので使いやすいものを選びましょう。)下カゴにコマセを8分目位に入れます。食いが悪い時は針にもつけましょう。

サビキ釣り・針にエサを付ける方法

針にエサを付ける方法

魚の食いが悪い時は針にもアミエビを付けるとより効果的!付け方は仕掛をアミエビの中にこすりつけるように通して付けます。サビキ仕掛の専用エサ付け器(第一精工スピードエサ付け器など)もあります。


TOPへ



その他・便利な道具

水くみバケツ

水くみバケツ

高い堤防の上からでも水面に落として引き上げると簡単に水が汲めるロープ・オモリ付きのバケツです。

竿立て三脚

竿立て三脚

竿を立て掛けて置くのに便利です。水をくんだ反転バケツを吊って安定させましょう。⇒三脚の使い方

スピード餌つけ器

エサ付け器

「第一精工スピードエサ付け器」アミエビを盛って、器の溝に沿って仕掛けをこすり付けるだけでエサを簡単に針付けできる便利なアイテムです。

小型のクーラー

小型のクーラーBOX

釣れた魚を持ち帰る時に必要です。※別途氷か保冷剤をご用意下さい。(小型の魚 締め方・持ち帰り方

メゴチバサミ

魚をはさむ道具です。毒やトゲがある魚が釣れてしまった時に役立ちます。魚を直接さわれない方にもオススメです。

万能プライヤー

魚から針をはずす、糸を切るハサミとして2通り使えます

消臭ウェットティッシュ

魚を触った後の手の汚れや臭いを簡単にふき取れます。

パイプイス

魚がかかるのを座ってゆったり待つのもよいですね。

TOPへ


仕掛図

サビキ釣りは「サビキ仕掛のセレクト」と「針の大きさ」が重要です!

シーズン初期はファイバー素材が付いた仕掛

シーズン初期(4~5月中旬頃)のメインのターゲットは7cmクラスの小アジ・小サバです。針先にスキンが付いたサビキ仕掛ではなく、針先に繊維状のファイバー素材が付いた仕掛(またはトリック仕掛)を使用して下さい。

【 おすすめ仕掛 】

集魚力抜群な日本製ファイバー付6本針サビキ仕掛
Tsulino アジキャッチシリーズ

針の大きさは釣れる魚の大きさに合わせるのが基本

針の大きさは釣れる魚の大きさに合わせます。GW~5月中旬までは3号で。以降はイシグロの店舗でオススメの針サイズを確認して下さい。

TOPへ

エサのタイプ使い分け

シーズン初期は冷凍ブロックのアミエビ

シーズン初期(4~5月中旬頃)は魚もまだ小さいので、サビキ仕掛の針にアミエビを擦りつけて狙う方法が有利です。この場合、冷凍ブロックのアミエビが使いやすいです。

針にエサを付ける方法(冷凍ブロックアミエビの場合)



釣れるアジが大きくなり、イワシやサッパも回遊している場合は、針に魚皮・スキンが付いた仕掛を使いましょう

6月以降、釣れるアジ・サバが大きくなり、イワシ・サッパも回遊していれば、針に魚皮・スキンが付いたタイプのサビキ仕掛(またはママカリサビキ仕掛)、その下にコマセカゴを付け、アミエビコマセを入れて狙います。

【 おすすめ仕掛 】

使いやすい全長1.2m5本針のサビキ仕掛。5種類のスキンと魚皮の豊富なバリエーション。
Tsulino アジキャッチシリーズ

全長1.75m6本針仕掛。幅広く艶やかに誘うハゲ皮仕様。
Tsulino ママカリサビキシリーズ



コマセカゴにアミエビを入れる場合はチューブタイプが使いやすい

アミエビコマセも、コマセカゴに入れる場合はチューブタイプのモノが使いやすいです。

【 おすすめのチューブタイプのアミエビ】

Tsulino 国産素材の生アミエビ【常温保存可能/サビキ釣り用エサ】

TOPへ


安全な服装で

釣りをする時は必ず動きやすい服装で。帽子をかぶり、靴はスニーカーなどの滑りにくいものを。落水事故が多発しています。安全の為、必ずライフジャケットを着用しましょう。携帯電話は防水ケースなどに入れ、身に着けておきましょう。

釣りのルールとマナー・環境への取り組み「釣りを安全に楽しむために」

ライフジャケットを着用しましょう

海のもしもは118番 海上保安庁HP

TOPへ

釣り初心者向け 服装と持ち物はこちらでチェック!

釣り初心者向け 服装と持ち物ページへ

TOPへ




道具と仕掛のセッティング

(1)竿を伸ばします。※ガイドの向きは全て同じ方向。糸が竿に巻きつかないようにしましょう。伸ばす時は穂先から順に、しまう時は元から順にしまいましょう。×竿を振って伸ばしてはいけません。○わきに挟んで伸ばすとやりやすいですよ。

(2)ガイドに糸を通します。※リールのベールを上げて糸が出る状態にしましょう。大きなガイドから順番に糸を通し、最後に穂先のトップガイドまで通します。

(3)サビキ仕掛けを結びます。結び方はこちら(糸と金具を結ぶ)

(4)サビキ仕掛けにオモリ、またはカゴ付きオモリを付けます。※スナップは外れないようにしっかり止めましょう。


TOPへ



釣り方

まき餌(コマセ、寄せエサ)をまいて回遊してきた魚を足止めし、疑似針に食いつかせる釣り方です。仕掛けには下カゴ式と下オモリ式の2パターンあります。

(1)エサの準備。下カゴ式の場合はカゴにコマセを8分目ほど入れます。次に仕掛けの針にアミエビを付けます。※冷凍アミエビの場合は解凍しておきましょう。
(2)ベールを起こし、糸が出る状態にして海中に仕掛けを下ろします。狙いたい深さまで仕掛けを落としていきます。基本は底まで落とすのが良いです。勢い良く落とすとエサが取れてしまうので、ベールを起こす前に糸を人差し指にかけてブレーキをかける要領でゆっくり落とすと良いです。
(3)仕掛けが底に付くと糸が出なくなり、糸がゆるみます。ベールを戻して糸が張る状態まで巻きましょう。
(4)竿先を下げ気味にして魚のアタリを待ちます。
(5)5~10秒たっても魚のアタリがない時は仕掛けの長さ分位ゆっくりと竿先を上げ、また同じ位置までゆっくりとおろして誘います。※誘いをかけるとエサが取れるので2~3分しても反応がない場合はリールを巻いて仕掛けを回収して、エサを付け直してから再度投入しましょう。
(6)ブルブルブル!というアタリがきたらゆっくりとリールを巻いて釣り上げましょう。針が多いので絡みやすいので要注意。針と針の間の糸をつかむか、一度地面に置いてから魚をはずしましょう。



どうしても釣れない時の強い味方!トリック仕掛を使う

堤防のサビキ釣りでどうしても釣れない時はトリック仕掛がオススメです。トリック仕掛は針がたくさん付いていて、オモリが下についています。

( 動画解説 )
トリック仕掛は針にアミエビを付ける為、コマセカゴは不要です。アミエビは冷凍ブロックを使います。
1:道糸とトリック仕掛を結び、順を追って仕掛けを伸ばします。
2:解凍したアミエビを針に付けていきます。スピードエサ付器を使うと便利です。糸は張った状態がつけやすいです。
3:アミエビが針についたら仕掛けを海に投入して後は釣るだけ!

TOPへ


イシグロスタッフ実践の!もっと釣れる【 サビキ釣り 】解説動画


TOPへ

釣った魚の締め方・持ち帰り方

小型の魚を締める方法は「氷締め」が最適です。そしてたっぷりの氷鮮度を保ち持ち帰りましょう。

釣った魚の締め方・持ち帰り方(小型の魚 締め方・持ち帰り方)

TOPへ


釣った魚の食べ方は?

小アジ料理

釣れたて小アジで!

丸ごとカラッと揚げてカルシウム満点!スナック感覚で♪「小アジの唐揚げ」骨まで美味しい♪「小アジの南蛮漬け」など。

豆アジのさばき方

小サバ料理

釣れたて小サバで!

まるでお肉!小骨ごとミンチにして美味しいサババーグ!お子様にはハート型チーズ大葉チーズは大人向け♪「サバのハンバーグ」など

小イワシ料理

釣れたて小イワシで!

おなじみのイワシも鮮度が違うとより美味しい!豊富なバリエーション♪「イワシの唐揚げ」「イワシの酢締め」「イワシのつみれ鍋」など

サッパ料理

釣れたてサッパで!

淡白でさっぱりした白身が美味しい!酒の肴にもぴったりな大人の味♪「サッパの酢締め」カリカリホクホク!家族みんなが大満足♪「サッパの唐揚げ」など

TOPへ




TOPへ


釣りの仕掛けやタックルには地域差がある場合がございます。釣りをする場所にあった道具や仕掛けをご用意ください。

※ ページの内容は予告なく変更する事がございます。予めご了承下さい。


★釣りや川遊び、潮干狩りなどに活躍するお子様用のフローティングベスト「 Tsulinoジュニアフローティングベスト 


釣り初心者から釣り経験者まで
みなさまが安全に釣りを楽しむことができる
知って役立つ情報を発信「はじめての釣り手引き」

はじめての釣り手引きTOP

★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「はじめての釣り手引き


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪


釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ルアー編です。